ーーーーーーーーーーーーーーー
食べやせで、
自信あふれる私にシフト
ーーーーーーーーーーーーーーーー
68kg→51kg /160㎝
【食べながら半年で16kg痩せた】
【元おデブ♡看護師ダイエットサポーター】
たぐちまなえです
プロフィールはこちらから☜Click
そして今だけ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは〜
見ましたか?
私はLINEニュースで目に入りました。
お笑いトリオの
3時のヒロイン・福田麻貴さんが
「30からの歩き方」という、
ABEMA新番組で、お話していたそう。
「わたし、卵子凍結したんですよ」
・・・え?!
何かあったのかな???
そう、心配で見てみましたが、
よく見てみると・・・
将来の不妊リスクに備えて
卵子の質を維持するために
「卵活」しているそうなんです!
ほぇええ〜〜〜〜
最近はそんな「卵活」というのも
出てきてるのか〜
確かに、
女性が社会で活躍中の今!
結婚・出産の
年齢も上がってきているので、
将来の赤ちゃんの命のためにも、
そんな「卵活」もステキだな〜
な〜んて、思いました
私もアラサーですのでね!!
シングルで1児の母なんですが、
(6歳の暴れん坊な息子くんがおります)
まだまだ、
これから出産についても色々
考えるところもあったり・・・
そしてですね・・・?
今日は、そんなこともあって
あることを皆さんにお伝えしたい!
私のブログを読んでくれる人の中にも
妊活中の方、いるんですよ!
あと・・・
「これから結婚も考えてる〜」
「将来、自分の赤ちゃんも・・・」
なんて方、
今日の記事は、
必見中の必見っっ!!
と、いうか、
女性はみ〜〜〜〜んな!!!

と、いうことで、
今日は、
ダイエット講師が「今」伝える
妊活とお食事の関係
というテーマでお話していきます!
これを見ると、
将来、元気な赤ちゃんに会える
健康的なカラダの作り方
がわかります
「私は大丈夫」?
・・・そんなことはありません。
若い時のお食事が
将来の妊娠にとても関係して
いるんです。
ということで、
今日も〜?みんなで〜?
セーの!レッツラゴっ!
いま、どんな感じなの?
あのですね、
まなぴー調べでは・・・
実際に、日本で
不妊を心配したことがある夫婦は
およそ3組に1組の割合だそうです。
そして、
不妊の検査・治療を
したことがある夫婦は
5.5組に1組の割合ということ、
(厚生労働省調べです!
いつもありがとうございます!)
・・・!!!!
5.5組に1組って、
結構多くないですか?
で、
その原因の一つに、
「食生活の乱れ」があります
今は、食の欧米化で、
ハンバーガーや、ピザ、パスタ、
ケーキ、炭酸飲料など、、、
(ギ・・・ギクっっっ)
お・・・
おいしいよね・・・?
だって・・・
おいしいよね・・・?
いやいや・・・・
おいしいんよね???
そうそう、
そうなんです。
街中に出れば、
こんな商品が、
も〜〜〜〜う
たくさ〜〜〜〜ん、
溢れに溢れている。
いや、街中に出なくても、
スーパーで売っている商品までもが、
欧米化・・・
普通に暮らしているだけで
そこにあるんだもん。
今の現代の環境が、
そう・・・させてるのですよね
だから、仕方ないと言えば、
仕方ないことなんですよ
・・・でも!!!
実際に、不妊治療をしている方に
お話を聞くとですね?
やっぱり、
「妊娠できるカラダ作りをしましょう」
って、病院で言われるんですって。
(はあ、そうか。)と。。
これを聞いて、
「じゃあ、何を食べればいいの?」
葉酸とか、ビタミンBとか、
色々指導受けると思うんですよ。
そうそう。
でも、それって、
この栄養素だけ摂ってても、
違うよな・・・?
わたしはダイエット講師ですが、
真の部分は「食事改善サポーター」
で、あるので
やっぱりね、
基盤のカラダ作りの所を
特に若い女性に知っていてほしい!
ので!今から、
基本のお食事で大切なポイントを
まとめますね
実際に、
ベルラスダイエットの受講生様の中に、
1人目・2人目は不妊治療で
授かったけど、
お食事改善中に
3人目は知らず知らずのうちに
授かってました〜!!
とか、なんか妊娠しました〜!!
という声もたくさん聞かれます
ではさっそくっっ!!!
いきますぞっっっ!!!!
1、たんぱく質を3食たべる。
たんぱく質は、
カラダの基盤となる栄養素!
ぜ〜〜〜〜んぶ!!!
ぜ〜〜〜〜〜んぶ!!!!
たんぱく質からできてるのです
内臓だって、血液だって、筋肉に
爪に髪の毛、皮膚だって、、、
妊娠に必要なホルモンだって、
卵子だって!
・・・ね?
だから、たんぱく質は
何がなんでも、必要っ!!
そして、残念ながら、
たんぱく質は、
食べだめができんとです・・
だから、
3食しっかり食べるべし
お肉にお魚、お豆腐に
ヨーグルト、リーズ、豆乳などなど〜
2、オメガ3オイルを摂る。
カラダの炎症を抑えるので、代謝UP
血をサラサラにしてくれます♪
サラサラの血にのって〜〜〜
栄養素がカラダ中に運ばれると、、
全身イキイキと!
細胞ひとつひとつが
元気いっぱいピカピカと
働きますね
赤ちゃんが心地よい
カラダになりますよ
オメガ3オイルって、
アマニ油とか、えごま油です
スーパーの油コーナーに売っとる!
見てみっっ!
あとは、
よくお話されている・・・
3、ビタミンB9(葉酸)
DNAが作られるときに必要!
健康に胎児が育つように
えだまめ・モロヘイヤ、
芽キャベツ・パセリ・ほうれん草
ブロッコリー・アスパラなど
多く摂りすぎても
排泄されちゃうので、
作り置きにでも。
ちょこちょことれると、
倍倍増〜ですっ
将来のあなたと家族に栄養注入♡
人間のカラダは全てが全て、
食べたもので作られています
将来の赤ちゃんのため、
そして、あなた自身のため、
家族のためにも、
あなたがまずは健康で。
そうそう、食べたもので、
心も作られているんですよ
心もカラダも、
健やかに、しなやかに、健康で。
それが、だんだんと
家族やまわりに染み出していって
幸せが派生するものなんですよね
いつも周りのために、と、
がんばっている女性はすごすぎます!!
ぜひ、自分のカラダも心も
ケアしてあげてくださいね
今日も、
あなたの将来の幸せを
心から、応援していま〜す!
(口空いとる・・・笑)
ダイエットでも、健康でも
ご相談は、こちらからどうぞ
無料で
「ダイエット卒業へのメール講座」
やってます
TVや雑誌・書籍出版中の
松田リエ代表が解説してる動画つき♪
今日も最後まで見ていただき
ありがとうございますっ!
心からあなたの人生応援しています
ではではまた明日っ!
毎日の体重公開
応援メッセージ!
『食べたものでしか太らない』
『カラダも心も食べたもので作られる』
メッセージはわたししか
見れませんのでご安心を
↑(画像クリックでみにいけるよっ)
「自分がキライ?」
”ただ痩せるだけがダイエット”
ではないんです。
どうか、あなたの人生を。
あなたがあなたらしく
生きられますように。
いつもたくさんのメッセージ
ありがとうございます^^
コソッ‥「人気者のまなぴー先生と
1対1でお話はこちらから!笑」
一般社団法人Belle Life Style 協会
認定パーソナルダイエットサポーター
田口愛恵
お客様の声はこちらから