きまま日記♪ -35ページ目

黄昏。

今日は休み。
待望の「めがね」DVDも届いたから、休日らしくのんびりDVDみて黄昏マシタ。

目の調子も今日は良くて、点眼するの忘れかけて焦った(>_<)
目の調子はよいものの、ムクミ感とリンパの張りが気になってマッサージしてたけど、今日は寝起きに凄く首と肩が凝ってた。
これはヤバいと思い、一週間ぶりにガッチリとヨガを家でしました!
やはり体のびて気持ちがよい。ヨガ後は肩と首の凝りが治まる。すごいなぁ~♪体の筋肉が固まってたんだなぁ~と実感。

もうすぐ、春。
いい風が吹くよね!

まだ飲むのね〜。

プレドニン20グラム。
今週一杯飲むのね!
リンデロンも継続。

目の炎症おさまったから、今日からヨガ再開~(>_<) 
むくんだ体から脱出するぞ~!
今月も眼科通ったなぁ。

治らぬのか?ぶどうよ!

通院生活中。
症状は右目だけ炎症で、視野が霞みがかってます。
初めて発症した時の眼痛や眼圧が上がって頭痛とか違和感はないのだが、、。

静かに炎症おこして私をこまらせてます。
リンデロン点眼薬よ頑張ってくれぇって念じて点眼しても症状は相変わらずのようで、今日も先生は首を傾げて困っていた。
難しい患者なんでしょうね~きっと。あまり扱った事ないのかな?と思ってしまった。

で、前回の診察では「内服薬はやめておこう」と言ってくれたのだが、今日は炎症が先生の思いとは反して治ってなかったので、申し訳なさそうに
「内服しましょうか」
と診断されました。まぁ3日だけやし、これで治まってぇ~私の右目!!

これをすれば治る。とかこれはしてはダメ。とかがなく普通に生活してよいって言われるから治すための努力しようがないよな~。
兎に角、ヨガで内側から健康にするぞぉ~(*^_^*)

ぶどう再び。

名前は本当にかわいいのに。厄介な病気です。
治ったり治らなかったり。

右目のみに、ぶどう膜炎が発症してはや一年がすぎました。
症状は、多分軽症だから始めのみプレドニン服用して、眼圧下げて、炎症がおさまったので、点眼生活になった。
三種類の点眼薬を使用。
途中から二種類になり、そのうち軽い点眼薬になった。
そうして軽い点眼薬二種類を使用する生活だったのだが、この度右目に違和感!
いやーな霞みが発生。光も右目だけまぶしいし。
眼科にいくと炎症おこしてるみたいで、点眼薬がキツいものに変わり、点眼回数も増えましたわけです。
明日から、また頑張っていくぞ~。
いつ、完治するのかは分からないけど。原因わからないからしかたないかぁ。

矢野真紀チャン岡山!

20080308.jpg
行ってきました。
遠征しました~。やはり真紀チャンは素敵です。
今回行った岡山のクレイジーママキングダムは、前回にいった大阪に比べると小さい場所だったので、真紀チャンが近く感じて凄く、感動しました!

久々のライブハウスでの真紀チャンは存在感あり、雰囲気あり、パワーありでとても楽しめました~。
昔の曲から今の曲まで幅広い選曲で、デビューからのファンの私にはスペシャルなものでした。
真紀チャンといえば、MC!
今回も食の話で盛り上がってマシタ。さすが真紀ちゃん!
また、ライブいきたくなったなぁ。

童子!絶賛応援中!


myaku

世の中からバッシングをうけながらも
仏の笑顔の、この童子にキュン。


「ゆるきゃら」ならぬ「キモかわ」きゃら。
私に通じるものが??


キ・モ・か・わ!
最高じゃん!!


そんな、この童子にヨガでもさせてみました。はい。
がんばれ~!!世の中のバランスをとるのじゃ。
きっと君の時代がくる!ちょっと時代を先読みしただけさ。


ちょうどYahoo動画で
「吉川めいさんヨガ紀行:インドマイソール編」
がしてたので見入ってしまいました。
アシュタンガヨガいいね~。
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00418/v03592/

深津っチャン・春琴

深津っちゃん主演
「春琴抄」の舞台を観てきました。


しかも、東京の世田谷パブリックシアターで。
そして、会いたかったサトチャさんにも会えました!(&その友人)


舞台は映像と音と動きの交じり合い。
魅せられました。
舞台はやっぱり面白いな~。


内容は、、、
いや~、、、濃い。
濃ゆ~い愛の世界。


「耽美派=谷崎潤一郎」国語のテストで出てきたな~
っと思うくらいしか知識なく、「山口百恵&三浦友和」
の映画でしか内容を知らなかった。


盲目の美女、三味線師匠春琴と
幼少からの世話役で、弟子の佐助の
究極なマゾヒズムの純愛世界。


春琴の佐助へのいじめたり罵ったりの行為は、
佐助を信頼するからこそ出来る愛情表現であり、
すべてを受け入れるほど崇拝しているからこそ絶えれる佐助。


春琴が事件で顔に火傷を負い「佐助には火傷した顔を見られたくない」
と弱い部分を出す。春琴の火傷した顔をみまいと
佐助は自ら目を針で刺し、盲目になり一生死ぬまで春琴に使える。
春琴と同じ世界になることで、一体感をかんじたのか?
彼は、盲人になってからのほうが幸せと言っていた。


二人の愛の形はこの上なく純粋なものなのだな~と。
佐助のその人そのものを受け入れる、一体化するって点で
ヨガやわ~とまたまた繋げてしまいました。


愛について、またまた考えさせられた。
自分の愛の形はまだまだ分からずじまい。
これでいいのか?これが愛のなか?いや、恋なのか。
自分の感情が不安定でよく分からなくなってる私。
まだまだ、修行が足りんのだな。


終演後に会えた友人2人とは、とーっても楽しい時間を過ごせて
またまた趣味道が広がった!ありがと~!!

ようちゅう

20080228.jpg
食べましたぁ~☆
なんと、これチョッコレートなんざんす。

ヨガ朝練!

20080225.jpg
行っちゃいました~。
会社は?って話は置いといて(T_T)大丈夫なのか私。

今年の目標は小さな夢からコツコツと~。ってことで、普通なら会社の為時間的に行けない朝練に行ってみました。どんな感じか体験したくて。

いつものスタジオまでの車窓は夜ですな、そして雪でした。
スタジオにつくと既に練習してる方々もチラホラ。お馴染みの顔ぶれもチラホラ。
さっそく私も練習開始。
家とは違って広いスペースで出来るから伸びる気持ちがするぅ~。
私の隣のマットでは先生が凄いポーズをしてる感じ(セカンド!?若干視界に入る位ではっきり見えないけど)
じっくりみたかったけど、自分でいっぱいいっぱいだったから全くみれなかったぁ。残念(T_T)

2日前にドロップバックで頭から落ちて首~肩が筋肉痛みたいになってしまい、ちょっと恐怖心があったけど、今日は無事に手から着地出来ましたぁ~〓
今日も朝からアシュタンガ、楽しんでできました。感謝(*^_^*)

昼から会社だ!!
頑張ってきまーす♪
ほんま、頑張らないとヤヴァいわ~ぬるい会社員やから。

写真は母が名古屋のなばなの里に行ってきたお土産。
食べるのが怖い。

shiho☆

この春からSHIHOさんを毎週みれるのかと思うと

うれしくて仕方ない!!


なんとトップランナーのMCに抜擢!!

こりゃ~見逃せないわ。

http://www.nhk.or.jp/tr/


その前に土曜日!!「アースオデッセイ」

http://www.tbs.co.jp/earth-odyssey08/gc.html