おはようございます

占いもするカラーセラピストのmammyです


2021年ALSを発症した夫を在宅介護しています


私たちのALSとの向き合い方はコチラ


ALSの症状と夫のケースはコチラ


夫の病歴はコチラ


神戸の有名な壺プリンを

頂きました✨✨



もうね

カラメルがすっごく美味しい✨✨

カラメルが美味しいプリンって

もっと食べたくなりますよね💕


次はお取り寄せしたいくらい

美味しいプリンでした✨✨


壺はアクセサリーのディスプレイに

利用する予定です( ^ω^ )




火曜日 在宅でした血液検査の数値が良くなくて

水曜日

病院で詳しく検査をしてもらいましょうと

訪問医の先生から電話がありました


病院へは先生が手配をしてくれましたが

いきなりの来院は大変です



体調が悪い夫なので

まずストレッチャー装備の介護タクシーを 

お願いしないといけないし


身体が全く動かない夫を

ベッドからストレッチャーに移動する人員を

確保しなくちゃいけないし


人工呼吸器と携帯用吸引機を

夫と一緒に運ばないといけないし


入院の可能性もあると

言われていたので

少なくとも 今日明日いるものは

荷物にしないといけないし


今日の予定が完全に狂うので

それぞれに連絡しないといけないし


帰宅だった場合は

夫をベッドに戻して

色々設置を助けてもらう人がいるので


それら全ての段取りをして

来院しなきゃいけないので

いきなりは

かなり大変です💦




ですが

うちはケアマネさん始め

訪看さん ヘルパーさん リハビリの先生が

素晴らしい連携で

いつもお世話になっている介護タクシーも

確保出来たので


来院まではスムーズでした





介護タクシーの予約時間までに

全ての段取りを終えると

病院から連絡があり

この日は夫の主治医は不在で

ICUにも空きがないので

余程でない限り

入院は避けたいとのこと


訪問医の主治医から

すでに色々説明はいっているし

じゃあ わりと早く帰れるかなと

思って行ってみれば 


受付を2時に済ませて

会計を終えたのは19時でした・・・orz




5時間滞在中8割はただ

待ってるだけでした



結果的には

片肺が軽い肺炎を起こしているものの

前日の血液検査よりは

数値はよくなっているので

抗生剤でしばらく様子を見ましょう 

ということで

帰宅だったのですが



コロナ検査 →  CT検査 →  血液検査 →  結果


当日ぶっ込みだったので

多少待ち時間があるのは覚悟していましたが


担当医はCTの前に採血をしているものだと思い

看護師さんは採血の指示待ちだったそうで

ムダに2時間ほど待たされたため

担当医が引き継ぎになり

時間外会計に行くほど遅くなりました



更に

数値は良くなっているので

今後の変化も見たいから

明後日また採血に来るようにと

引き継いだ医師に言われた時は

ちょっとブチ切れそうになりましたが



5時間待つ間

夫はストレッチャーの上で過ごし

寝返りはおろか

腕も足も窮屈なまま

身体が痛いと訴えてもスルー

何故か処置室のベッドに上げてもらえなかった

(手間がかかるから面倒くさかったんじゃないかと思っています)



吸引をお願いしても

何分も待たされた上

看護師さん はっきり言ってド下手で

ちっとも吸引出来ないし

夫が苦しんでいるのに

「何でだろう」とのんびり会話までしてござる

もう私がするから貸してくれと

言いたかったけど

その間

口から溢れる痰は私がティッシュで取り出していました



こんなことを

もう一度やれと言うのか❓と思い

言いたいことは

山ほどありましたが



それでは夫の体調を考えると

非効率なんで

訪問医に自宅で採血してもらって

データを主治医に送るのではアカンのかと

交渉しました



主治医に連絡してOK出たので

行かなくて済み



近くで待機してくれていた

介護タクシーさんで帰宅し

帰宅のタイミングに合わせて

来てくれた訪看さんに

手伝ってもらって

夫をベッドに移して

機械を元通りに設置して

痰の吸引やら あれこれ整えてもらい

やっと落ち着いたのは

夜の9時でした



在宅介護の訪問サービスは

連携が出来ていて

情報の共有もしっかりしています


訪問クリニックも

連携と情報の共有は徹底してみえるので

余計

大病院の組織としてのお粗末さが

目に付いてしまいましたが



夫の病院の主治医はとても良い方で

患者目線で考えて

積極的な治療を提案してくれる

信頼している先生なので



後日 私1人で行った面談では

グチは言わずに

夫の様子だけ話すと

詳しく説明も受けて

訪問医とどう連携していくかも

伝えてくれました



免疫力が落ちているので

回復は焦らず少しづつ時間をかけて


何か大きな変化があれば

すぐに連絡をと言ってもらい

しばらくは

夫は自宅でゆっくり養生になります



今日は久しぶりにゆるゆる過ごせたので

夫も穏やかでした


今日は胃瘻から

ポカリとコーヒー牛乳を入れて

満足そうで

来週は

枕をオーダーで作るので

楽しみみたいです( ^ω^ )



ゆるゆる元気になってもらえるよう

頑張ります✨✨




最近食べたプリンで一番美味しかったです✨✨



私のお仕事と趣味を紹介している

Webサイト EM-ON❗️はコチラ


カラーセラピーや占いのご依頼は

ココナラにて承ります


私のお仕事インスタはコチラ


在宅介護をリアルタイムで呟くthreadsはコチラ