おはようございます

占いもするカラーセラピストのmammyです 


2021年ALSを発症した夫を在宅介護しています  

私たちのALSとの向き合い方はコチラ


ALSの症状と夫のケースはコチラ


夫の病歴はコチラ


もう3年前に

フランスで開催された某展示会に

出展した絵です


当時は「喜びの循環」というタイトルを 

付けていました

この絵を描いてすぐの時に

私とは違うリーディングをする友人に見せたら


「mammyちゃん

 この絵は自分のために描いたんだね」 

と言われました



出展用に描いたものだし

記念も兼ねて じゃあこの絵は 

手元に置こうと思って

ずっと自宅に飾っていましたが


最近その意味が分かりました



絵を描く時は


⚪︎ 普通に好きなものや風景を描く絵


⚪︎ 絵を飾る空間や持ち主に開運を促す

  エンコード(潜在意識に届ける暗号)を  

  入れた開運画


⚪︎ 絵の持ち主へのメッセージを伝える

  リーディングアート



の3パターンの描き方をします



この絵は 展示用だったので

テーマを決めて描いた2番目の描き方です



自分のために描いたんだね


と言われても 特別メッセージが

降りてくるわけではなかったのですが

構図は気に入っていたので

手放さないという選択で 

満足していました





さて

2024年 3月

軽い感染症が長く続きましたが

大分良くなってきた夫

先週は 一週間ぶりに

訪問入浴も堪能したのですが


月曜日から下痢が始まりました


火曜日は訪看さんが来る日ではなかったのですが

夕方来てもらって

一緒に摘便

月曜は軟便だったものが

もはや水になっていました


水曜日は訪看さんが来てくれた2時間で

3回出して


お昼過ぎに1回

夕方2回


訪看さんに追いSOSをして


夕方には主治医が処方してくれた

整腸剤と下痢止めが

調剤薬局さんから届き

それをすぐ胃瘻から入れたので


やっと夜 落ち着いてきました



3日分くらいの

オムツを一気に消化しました😅


ありがたかったのは

何度電話しても

どなたがきても訪看さんがみんな

温かく対応してくれたことと


主治医が薬局にFAXを送った時に

なるべく早くと頼んでくれたこと


調剤薬局さんがその1時間後に

届けてくれて

励ましてくれたこと



夫のケアをしてくれる方はみんな

協力し合って動いてくれるので

ホントに私たちは

感謝はしても不満はないんです


それが何より嬉しく有り難く思います



木曜日

下痢止めが効いて

お腹の暴走は治り


金曜日

訪看さんとヘルパーさん

リハビリの先生に優しく扱ってもらい


週末土日は

ゆっくり過ごせました



基礎体力がないから

一度調子を崩すと

回復まで時間がかかるみたいですが


ゆっくりゆっくり

持ち直してくれました




そんな中

たまたま

私が小さなことに喜ぶ様子に

「そんなことで⁉️」と

驚く方がいて


「小さなことに喜びや幸せを感じることは

 ミツバチが蜜を集めるようなもの


 沢山沢山集めていくと

 極上の幸せになりますよ」


と言ったら

なんか胸に響いたようで


その時 ↑の絵を思い出しました


サステナブルな幸せの循環やん✨✨



今更ながら

私がやりたいことってコレか〜と思い



あの時 友人が

「mammyちゃん

 この絵は自分のために描いたんだね」 

と言っていた意味が

やっと分かりました



この絵は

私が巻き込みたいと思った人を

幸せの循環に巻き込む絵なのだなと


画像をその方にも送ると

とても喜んで下さいました


今は夫のベッドの側に飾っています

大変な病を抱えていても

夫に小さな喜びや幸せが

沢山集まりますように✨✨



そして

このポストに「いいね」を下さった方も

幸せの循環を作れますように

この絵をもう一度アップしておきます( ^ω^ )



私のお仕事や趣味を紹介している

Webサイト EM-ON❗️はコチラ


カラーセラピーや占いのご依頼は

ココナラにて承ります


お仕事インスタはコチラ


在宅介護をリアルタイムで呟くthreadsはコチラ


よろしければフォローお願いします✨✨