おはようございます

占いもするカラーセラピストのmammyです


2021年ALSを発症した夫を在宅介護しています


私たちのALSとの向き合い方はコチラ


ALSの症状と夫のケースはコチラ


夫の病歴はコチラ


バレンタインデーに娘が 

チョコをくれました✨✨

いつも ありがとう と

いつも お疲れ様 と言うチョコだそうです

( ^ω^ )


綺麗な箱の美味しいチョコ✨✨


嬉しいな〜✨✨


一個づつ大事に食べてます( ^ω^ )


ホワイトデーにママもこっそり

お返し用意しちゃうよ✨✨





今日は視線入力出来るパソコンの

デモ機を届けてもらいました


来週半ばに審査があり

申請が通ると約二週間後に

夫用のパソコンが搬入されるそうで

その時には色々設定入力してもらえるそうですが

それまでは

デモ機で練習期間になります( ^ω^ )



   






長かった・・・orz






夫の入院中だから10月に業者さんに相談したら


仲介に入ってくれた福祉用具会社さん

意思伝達装置を取り扱う会社さんには

すぐ連絡してくれて


見本を見せてもらったり

見積もりを作ってもらって

申請書類をもらいにいったりと


とても素早く対応してもらい

11月に夫が胃瘻の手術で再入院した時には

医師の意見書をお願いできていたので

年内には入手出来るのではと

みんなで期待していました



夫が1日も早く欲しいだろうからと

頑張ってくれたのですが


退院までにはお渡しします

と言われていた意見書が

郵送されてきたのは

クリスマスの少し前



それを業者さんが

速攻で

他の書類と一緒に市に持っていって

受理されて 


多分年内に県まで届くから

年明け早々に市から連絡がありますよ


と聞いていたのですが

 


一月いっぱい連絡はなく

業者さんの方が市に電話したら

やっと

やっとですよ





2月になったら

審査する日を決める電話をします




と言われました




で 来週審査なんですが

その前にデモ機をお持ちするので

お試し期間にして下さいと

ご好意でお借りしました✨✨




うちの主治医は

多分一カ月以上放置するタイプでは

ありません

関わってきた期間が長いですから

信頼出来る人です


市の窓口の方も

ご自分の業務に責任を持って 

私たちの方をみて

仕事してくれているので

窓口で停滞していたことは

ないと思うんですよね



多分

現場や当事者の顔を見ていない部署で

停滞してたんだろうな〜と



年内中にと

急いでくれた方たちと 

そう言う気持ちが届かない場所との

温度差がすごい一件でした



進行性の病気だってことは

必要情報として共有して欲しいものです



来週審査をして

半月後に結果が出て

申請が降りたら

そこから二週間くらいで

搬入になるそうなので

あと1カ月は

待つことになりそうです



10月から準備して・・・

3月末か〜😒



でも

搬入後は

色々設定をしてもらえるそうで

夫も楽しみにしています✨✨


今日から

パソコン画面と睨めっこしながら

文字を打つ練習をしています



具体的な用を

言葉に出来るのが

効率良くて便利です( ^ω^ )


早くスムーズに打てるように

なってくれるといいなぁ✨✨


夫の介護や看護用品を用途別に入れています

うちは オムツ関係 医療備品 ベッドサイド用品と

3つ使ってます( ̄∀ ̄)b


私のお仕事と趣味を紹介している

Webサイト EM-ON❗️はコチラ


カラーセラピーや占いのご依頼は 

ココナラ にて承ります


お仕事インスタはコチラ


在宅介護をリアルタイムで呟きやいて

時々プチバズるthreads はコチラ