みなさまこんにちは!

 

 

今日もお越し下さりありがとうございます。

 

 

 

****************

 

「心」に優しい腸生活薬剤師

木本満美です。

 

****************

 

 

 

 

どんな方にも、

体の不調やトラブルってありますよね?

 

 

 

例えば、肌荒れや、シミ

に始まり、

 

 

イライラしたり、不安になったり、

落ち込んだりする。

 

 

 

アレルギーや花粉症がひどい。

 

 

高血圧や、高血糖、コレステロールが高い。

 

 

などなど。

 

 

 

 

実は、これらのお悩みごと。

 

 

解決する手掛かりになるのが、

「腸」なのです。

 

 

 

 

つまり、

腸内細菌には、

 

 

 

「健康を維持するはたらき」

 

 

があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、

健康を維持する働きを持つ腸内細菌は、

「ビタミン合成、消化吸収、感染防御、免疫刺激」

をしてくれます。

 

 

 

 

 

一方で、

腸内細菌には、

「病気を引き起こすはたらき」あるのです。

 

 

 

 

なぜかというと、

有害性の腸内細菌は、

腸内腐敗、細菌毒素、発がん物質を産生するからです。

 

 

 

 

さらに、

病原性の腸内細菌もいます。

 

 

 

つまり、

ひとつの腸内細菌は

 

「いくつかの働き」をするということ。

 

 

 

例えば、

悪玉菌の一つである大腸菌は、

 

 

 

有用性(ビタミンの合成、消化吸収など)

有害性

病原性

 

 

 

 

の3つのはたらきをするのですよー!!

 

 

 

 

 

 

 

腸内細菌が、

こころとからだの健康をつかさどる、

司令塔のような役割をしている。

 

 

 

私たちのおなかにいる腸内細菌は、

1000種類、重さ1.5kg。

ともにバランスをとりあって暮らしています。

 

 

 

 

つまり!!

健康になるのも、

不健康になるのも、

日々の食事に何を食べるか?

 

 

 

腸内細菌にどんなえさをあげてあげられるか?

 

 

 

にかかっているというわけ。

 

 

 

 

そんなことを日々意識しながら、

腸活したいですね!!

 

 

 

 

image

 

 

 

 

今日も最後までお読みくださり

ありがとうございます!!

 

 

 

「腸活」にご興味ある方は、

公式LINEにご登録いただき

「腸内細菌」が喜ぶ、

毎日続けられる「腸活術」

ぜひ受け取ってくださいね!

 

 

 

公式LINEにご登録下さった方は、

登録するとその場ですぐに!!

無料でもらえます♡

 

 

 

今すぐ無料で

秘密の「腸活術」を受け取りたい方はこちら♡

↓↓↓

 

 

 

 

公式LINEのご登録は、

@brh0959y(@マークも忘れずに!!)

で検索するか、

 

 

こちらをクリック!!

↓↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40brh0959y

 

個人的なやり取りもできますよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■1月の人気記事

★第1位★

 

 

 

★第2位★

 

 

 

 

★第3位★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★お問い合わせはこちら★ 

mamikimoto.8@gmail.com

★Facebookはこちら★
http://facebook.com/mamikimoto.8
(お友達申請大歓迎です!
その際はブログ読者さまである旨メッセージ下さいませ。)

 

★インスタはこちら★

https://www.instagram.com/mamirin30/?hl=ja