年長さんのMちゃん。
ローマ字をまだ習っていなくてもできる
当教室オリジナルのタイピングソフトで練習しています。
今日は正解率100%を目指すと
がんばっています

途中、ふと手を止めたMちゃん。
「これ、なんでどの指で押したか分かるの?」
おお!
いいとこに気が付きましね。
タイピング練習ソフトというのはどのキーが押されたかだけで
どの指で押されたかまでは判断していません。
どの指で押されたかを判断しようとすると
指にセンサーのようなものを付けないと
無理かな。。。
仕組みがどうなっているのか
気になる子はプログラミング向きです

今日やったのはプログラミングで図形をかくもの。
文科省のプログラミング教育の例題に出てくるやつです。
簡単そうに見えますが
外角を使います。
小学校で習うのは内角ですね。
もちろん、年長さんのMちゃんに説明はしていませんが
中学生になったときに
「あ、プログラミングでやってたのはこういう意味だったんだな」
と思ってくれたらなと願っています。
フォーロー大歓迎
公式LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。