小さいときからパソコンに触れている子 | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。



こんにちは。


プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。






Mちゃん、年長さん。
自らパソコンをやりたいとのことで
頑張ってます。
今日はタイピング練習からスタート。

タイピング練習をすると
絶対にこの通りの指でキーを
押さないといけないんだ!
と思っちゃう子もいるのです。
楽にタイピングするための練習だからね。
といつも言ってます。



いまや、だいたいのご家庭にパソコンが
ある時代です。
できるだけ小さいうちから
触ったらダメ
は言わずに暮らしたいとこです。

触ったらダメ
と言われ続けると
パソコンへの苦手意識が出てくんですよね。

とはいえ…

子どもにパソコンを使わせて
壊れちゃったら困るな… 
というのもあると思います。

そんなときは古い使わなくなった
パソコンを子ども専用にすればいいですね。

○○ちゃんのパソコンだよ〜
他のはパパとママのだから触らないでね

とすればよいかも。

パソコンってただの道具なので
人間の指示したとおりにしか
動きません。

苦手意識があるとやっかいで
何もしてないのに勝手になった
と思っちゃったり

パソコンには出来ないことを
過度に期待しちゃったり

なかなかにやっかいなんですよえーん

できるだけ苦手意識が
生まれないようにしてあげたいですね。

ちなみに4歳位からパソコンを
使っているうちの娘は
ブルースクリーンになっても
焦ることなく
写真をとって私に聞いてきます。
指示通りに自力で解除してましたわ爆笑





星 子どもプログラミング教室の案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram