夏休みにパソコンを持って帰らないのは無駄遣い | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


こんにちは。


プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。






夏休みに突入しましたが、
皆さんのお子様は学校から
パソコンを持って帰ってきましたか?

うちの娘は学校から持って帰ってきました。
堺教室の子に聞いてみると
持って帰ってないらしい…

娘の学校ではパソコンのドリルが
宿題みたいです。
後はタイピング練習や
読者感想文をWordで書いてみようとか。
でも紙の原稿用紙があるので
電子ファイルで提出するのではないようです。
苦笑。

娘の学校は普段はパソコンを持ち帰っていません。
前回はWiFiの接続確認だけ。
だから夏休みに持ち帰ったときは
正直、意外でしたチュー


夏休み中、パソコンを使わないと
なるとすごくもったいないんです。

パソコンを年に一回、年賀状のときくらいしか
使ってないのに
数年で買い替えないといけなくなったことは
ありませんか?

パソコンは利用頻度に関わらず
スペックが足りなくなったり
サポートが終了したりで
数年経つと使えなくなります。

どのくらいの無駄になるか
試算された先生がいらっしゃるみたいです。



画像はこちらからお借りしました。
 

 

「3年運用」というのは

GIGAスクールパソコンは

あまりスペックがよくないので

3年位で買い替えが必要になるだろう

との予測です。


よいスペックのパソコンを

買っていればもっと長い期間使えます。


使わない機械に払う費用は

もったいないですねアセアセ





星 子どもプログラミング教室の案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram