学校の先生はスーパマンじゃない | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

 こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。




経済産業省からこんなお知らせが出てるんですってびっくり

学校の部活に代わる「地域スポーツクラブ」!!



画像は以下からお借りしました。


学校の先生に負担になっているらしい部活動。
しかも、なり手がいなかったらそのスポーツの経験がない先生が担当することもあるとか…

↑だと、先生の負担も軽くなるし子どもは元プロの先生に教えてもらえるしいいですよね〜爆笑


学校の先生ってね昔は聖職なんて言われてましたけど。

英語、プログラミング、スポーツ、国語、算数…

昔に比べて教えなきゃいけないことが増えてますよね。

それら全部が教えられるようなレベルの人っているのかしら?
いたとしても少ないだろうし。
先生が全員そんな方だったら、子どもは
「自分もそうならなくちゃいけない」
と思っちゃうんじゃないかな。

そんな万能人間じゃなくても生きていけるから〜

スポーツだけじゃなくて他の習い事も
こんな国の支援があったらいいのにね。

どんなものにも使える!
習い事チケット

みたいな!!

プログラミングだけに使えるチケットだったら不公平だからね(笑)
じゃあ、スポーツだけなのも不公平やんか爆笑





星 子どもプログラミング教室の案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram