とある都市銀行の窓口で。
私「インターネットバンキングの二要素認証なんですけど…」
窓口の方「?もう一度おっしゃっていただけますか?」
私「二要素認証です。」
窓「???」
私「にようしょにんしょうです」
(カミカミw)
窓「???」
私「パスワードだけだとセキュリティが甘いので、アプリとかちっちゃい機械でランダムな数字が出て…」
窓「あ、ワンタイムパスワードのことですね!」
私「それです!それです!」
あ〜

二要素認証は一般的な言葉ではなかったらしい…
二要素認証とは↓
マスクしてアクリル板に遮られてると
会話しにくい。
私の滑舌悪いのと声が小さいのもあるだろうけど。
お年寄りはもっと大変なんじゃないかな。
二要素認証ってITパスポートの試験とかで見たことあるような…
中学、高校の情報の授業では出るかもしれませんね〜

あ、インターネットバンキングやメールは二要素認証を設定しときましょ。
フォーロー大歓迎
公式LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。