割り算の記号って何だっけ? | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。


小一のKくん。
タイピング練習2回目です。

タイピング練習の結果の画面を見ながら、語ったKくん。

かかった時間→これは、今2分やけど1分くらいにしたいね。
苦手なキー→今、3個やけど無しにしたいね。
打ったキーの数→もっと増やしたいね。

…タイピングの目的について理解されているようでびっくりですびっくり


小学校高学年向けに作ったゲームに自らやりたいと言い取り組んでいます。

小学校高学年の子よりは2~3倍の時間がかかりましたが今回完成しましたよ!

Kくんはまだ小一。

途中、「もう別のやつ作りたい…」といい出したこともあります。

アルファベットのiをずっと押し続けてスクロールバーがどこまで短くなるかにチャレンジしたりすることもあります。

ゲームに登場するキャラクターや音楽はカリキュラム通りではなく自分で選ぶので時間はかかります。


ちょっと脇道それても納得するまでさせて、さりげなくプログラミングに戻るよう声掛けします。
自分のやりたいことができない習い事なんて楽しくないですし、納得いくまでさせることで自己肯定感が育ちますからね。


今回は四則演算のゲームだったので、まだ学校でならってない掛け算と割り算が登場しました。

掛け算はなんとか足し算に工夫してクリア。
割り算は…記号知ってるよと書いてくれました。


「あれ?どうだっけ?」
と(笑)


次回の三宮教室は2/14(日)です。
体験レッスン受付中です。お申し込みはこちらから↓



PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスンのご案内

 




星 子どもプログラミング教室の案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram