オンラインが主流になればなるほど価値があがるもの | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。


こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。


感染者のニュースを見るたびに思います。
来年くらいにはオンラインが主流で、人と会うことの方が貴重になっていくのだろうなと。

こんな記事もありますし↓

ここで昨日の記事の復習ですよニヤリ

「業界予測」を発表しているのは、電子情報技術産業協会というところです。
詳しくは知りませんが、リモート市場が拡大してデジタル機器が売れると嬉しい団体でしょうか?そうでないでしょうか?

たぶん協会に属している企業は儲かりそうな感じがしますね。

ですので多めに見積もられているなとは思っておきましょうウインク



人と直接会う場合はより少人数へですね。

オンラインが主流になっても人と会うことはゼロにはならないと思います。

今の時期、直接会う人は感染症に対する価値観っていうんですかね…
これがある程度合う人じゃないと難しいなと思ったりします…


直接人と合う仕事はより付加価値が高くなるっしょう。
感染のリスクを背負ってお仕事されている訳ですからね。


教室もオンラインが主流になっても、対面レッスンはなくしませんよおねがい

PC 自宅で学べる!オンラインプログラミングレッスンのご案内

 


星 子どもプログラミング教室の案内

 

 

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

グッ 人気記事まとめてみました♪

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 Twitter

 

カメラ Instagram