こんにちは。
プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。
うちの娘が2歳の頃、かなり激しいイヤイヤ期でして。
気に入らない食べ物は投げるわ、ひっくりかえって泣き叫ぶわ…
今となっては良い思い出ですが

あるときふと気付いたことがありました。
娘が同じことしても
「はいはい」
と受け流せるときと
「なんでそんなことするの!」
とイライラするときがあるということを。
違いを比べて見て気付いたのが
自分のコンディション。
イライラするときはだいたい体の調子がいまいちか、仕事が詰まってるとき、疲れてるとき…
いやいや。
これに気がついたときには
娘ちゃんにイライラしてごめんねと思いましたわ(笑)
それから自分のご機嫌を良くすることを大切にするとなんと毎日がハッピーなことか。
宝塚見たり、カフェで美味しいもの食べたり、自然がいっぱいのところをお散歩したり。
これが私のご機嫌アップ方法です

家族とのお出かけも楽しいですが、それはそれ。
子どもと一緒の外食だと、子どもが残したり食べなかったりとか考えて注文したりしますよね。
自分が食べたいものを食べるときも大切にしないと。
自分がご機嫌を大切にすると、周囲の人が機嫌悪くても気にならなくなります(笑)
「あ、機嫌悪いんですね。自分でなんとかしてね」
って感じ。
昔は
「私が何か機嫌を損ねてしまったのかしら」
と思ってたこともあるんですよ(遠い目…)
母がご機嫌なら家族はハッピー。
自分のご機嫌アップすることやってますか

次回は三宮教室10/4(日)10時からです。
体験レッスン募集中です

「お家でプログラミング始めたいけど何をやったらいいのかわからない…」
「スクラッチの使い方がいまいちわからない…」
10/10(土)開催のこちらの講座募集中です。参加費無料ですので是非。
フォーロー大歓迎
公式LINE
レッスンの予約、お問い合わせも可能です。
ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
↓をポチッとしてお友達登録してください。