自粛ムードがだんだん和らいできましたね。
でもコロナがいなくなった訳ではないので、手放しで喜ぶ訳にはいかないし、6月からどうなってるのかとか考えちゃいますよね。
とくに娘の小学校ね…
再開って言ったって間隔を2メートル開けるってどうなるんでしょうね

夏休みも授業ってマスクを着けて換気を良くするために窓をあけなきゃだし熱中症大丈夫?とか…
自粛ムードが高まってきたとき
「もっと旅行に行っておけばよかった」
「あのレストランに行っておけばよかった」
と思いませんでしたか

私は思いました。
で、今思うのは
「次」、「いつか」はない
ということ。
やらなきゃならないことは、今やろう。
そしてますます自分軸が大切になるなと。
学校が土曜も夏休みもなると、習い事をどうするか?
たぶん皆さん学校の勉強だけだと将来どうなんだろな…という思いもあって習い事もされているんだろうと思います。
学校の勉強か習い事かどちらを優先するかという場面も出てくるかもしれません。
自分と子どもにとって何がよい選択なのか問われるときが来てるのかなと思います。
当教室なら対面レッスンでもオンラインでも都合のよい方を選べます。
(現在は対面レッスン休止中です)
変化の波についていくのが大変な時期ですが
子どもの学びを継続する
ためにできることをやっていけたらと思います。








LINE公式アカウントからレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪
登録方法