zoomって安全なの? | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

 

「zoomって安全なの?」ってちょっと心配だったりしますか?

 

 

zoom(ズーム)っていうのはインターネットを利用したテレビ電話です。

ですので簡単に言えばインターネットで動画を見たりお買い物しているのと同じなんです。

 

 

よく間違えられやすいのは「遠隔操作」。

遠隔操作には、スマホで使い方が分からなかったときに操作方法を教えてくれるサービスがあったりします。

遠隔操作は、スマホやパソコンを他人に

「どうぞ、使ってください」

と渡しているのと同じです。

渡された人は何でもできてしまうということです。

ただ、スマホの遠隔サポートは信頼できる会社と契約しているから大丈夫という訳です。

 

 

「zoomが安全なの?」かというと、インターネットを使っている限りウィルスに感染したりするリスクはあります。

Webサイトを見ているだけで感染したりすることもありますからね。

でも今インターネットって皆さん使っていると思いますし、インターネットがない生活が考えられなくなってきていると思います。

そこはデメリットよりメリットの方が大きいと判断するかどうかかなと思いますニコニコ



フラミーゴマーク

  

 
 
 
 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
LINE@からレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
 
登録方法

スマホの場合は↓の緑の友達追加をクリックして、追加してください。

 

友だち追加

 

IDで検索かQRコードを読み込むかでも可能です。

 

ID:@fko7741w