簡単にネットを切断する方法 | 現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

 
子どもにインターネットの使い方を伝えるまでは、タブレットやパソコンをインターネットに接続しない方がよいとお伝えしていました。
 
 
今日は簡単にインターネットの接続を切る方法をお伝えしますね。
iPadの画面で説明しますが、iPhoneやAndroidのタブレットでも同じような手順で設定できます。
 
 
注意すること

ひらめき電球設定するときは、子どもに見られないようにしましょう!
一回見ただけで自分でできるようになってしまう子もいますよー。

ひらめき電球子どもが使い終わった後は設定を元に戻すのを忘れずに!
「インターネットがつながらなくなった」とパニックにならないでくださいねー。
 
 
 
1 ホームボタンを押して表示された画面の『設定』マークを指でタップする。
 

 

2 『機内モード』の右横の丸いボタンを右へスライドさせる。

 

 

3 ボタンが緑色になったら『機内モード』がONに設定されています。
 
 
 
設定はこれだけです。
では、設定前と後の画面左上のマークを比べてみましょう。
 
↑のピンクの丸で囲ったマークが機内モードをONに設定することで表示されなくなっています。
このマークがインターネット接続を表すマークなので接続しないように設定できているということです。
 
 
うちは子どもにiPadを渡すときは一緒に使うときでもインターネットに接続しないように設定しています。
子どもがタップする前に止めるのがスピード的に難しいからですアセアセ
だいたいタップした後に「あ~ガーン」となりますので。。。
 
 
簡単にできますので是非やってみてくださいねグッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
LINE@からレッスンの予約、お問い合わせも可能です。ぜひご登録ください。
 
登録方法

スマホの場合は↓の緑の友達追加をクリックして、追加してください。

 

友だち追加

 

IDで検索かQRコードを読み込むかでも可能です。

 

ID:@fko7741w