現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

10月13日(月祝)13時~ 三宮教室にて

マイクラマルチプレイ会を開催します。

 

今回のお題は、

 

チーム対抗エンドラ討伐とお祭り会場つくりパート2

 

です。

 

↓のマルチプレイ会ではエンドラまで到達できませんでした。

このままでは心残りということで、この続きを開催したいと思います♪

前回参加していた人も参加していなかった人も初めましての方も参加できます!

 

 

 

「サバイバルでエンドラ討伐やるぞ~!」

という子はエンドラ討伐へ。

エンドラ討伐とはエンダードラゴンというマイクラの敵を倒すことです。

エンダードラゴンを倒すには計画と準備が大切です。

今回はチームを作って助け合いながらエンダードラゴンを倒しましょう!

 

 

「戦いより建築の方が好き♪」

という子は秋祭り会場づくりをやりましょう。

写真は「お花見」ですが今回は「秋」です。

エンドラ討伐と同じワールドでやりますので

エンドラ討伐に疲れた子はこちらに合流もOK!

 

 

最近のマルチプレイ会の様子はこちらからどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

マルチプレイ会詳細

 

 

 

開催日時 2025年10月13日(月祝)13時から15時

(途中、目の休憩タイムがあります)

 

場所 三宮教室(各線三宮駅から徒歩5~10分)


 

参加費 お一人様2,000円(当日現金でお支払いください)

 

持ち物 なし(貸出機あります。タブレット、PCの持ち込みも可能です。)

 

注意事項等

・未就学のお子様については保護者の方の付き添いをお願いいたします。

・開催内容を変更する場合があります。

・施設や設備の都合で開催を中止することがあります。その際は別日に振替させていただきます。

・当活動は、Minecraft公式のものではありません。Mojangからは承認されておらず、Mojangとは関係ありません。

 

お申込方法


お申込みフォームか公式LINEからどうぞ。

 

公式LINEに「マルチプレイ会参加希望」とメッセージを送信ください。

 

↓をポチッとしてお友達登録してください。

友だち追加

みんなでワイワイ楽しみましょう。

はじめましての方もぜひお待ちしています!

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

今回はマインクラフトでPythonをやっている子どもたちです。

 

Aちゃんは「Pythonで指定した座標にブロックを置く」に挑戦です。

 

座標はですね。

マインクラフトの画面の左上にX,Y,Zの座標が出ているのですが

 

「自分が動いたら数字が変わるなー」

くらいで位置を表す数字だと認識していなかったそう。

 

座標は中学1年の数学で出てきますからね。

マイクラでやっていると理解が速いはず。

 

「YouTuberさんの言っていた"ダイヤはY座標の○○らへんにある"の意味が分かった!」

それはよかった♪

 

 

こちらBちゃんもPythonで指定された座標に

モブをスポーンさせるものに取り組んでいますよ。

 

「むずかしい・・・むずかしい・・・・」

と言いながらも着々と進めていっています。

 

 

2人とも

「うわ!また出た(涙)」

「また赤いなみなみ線や!呪いや!」

と言っていました。

それはこちら↓

 

 

Pythonの構文エラーの赤いなみなみ線ですね。

 

「playrのスペルが間違っていて、正しくはplayerですよ」

とはっきりとは教えてくれないのでみんな悩むところです。

 

ちょっとずつヒントを出しながら挫折しないように進めていきます。

まあ慣れたらすぐわかるようになりますよ♪



プログラミングの体験レッスン受付中です。

 

 

またこちらも募集中です!

 

 

みなさんにお会いできるのを楽しみにしております。

 

星 プログラミング教室の案内

 

ゲーム みんなで遊ぼう!マイクラ部

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

PC 教育版マインクラフト導入支援サービス


スマホ ITサポートサービス

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 X(Twitter)

 

カメラ Instagram

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

毎回大盛り上がりのマルチプレイ会♪

今回のテーマは

 

チーム対抗エンドラ討伐とお祭り会場つくり

 

です。

 

ルールは

・チームに分かれて先にエンドラを倒した方が勝ち

・他の人のものを奪ったり、破壊行為は禁止

です。

 

チーム対抗だと熱くなりすぎがちなのでちょっと制限事項も加えました。

 

エンドラ討伐とか戦うのが嫌になったらいつでも

お祭り会場つくりに変更してOKです♪

 

 

 

まずチーム分けのくじ引きで大盛り上がり♪

 

毎回子どもたちの大声で「耳が~耳が~」となりますw

 

さあ!

スタートしたらみんなリスポーンしまくりで。。。

 

なかなか進みそうになかったので

「お願いカード」を配りました。

 

「お願いカード」とは1回だけなんでもお願いが聞いてもらえるカードです。

 

 

 

たとえば

・tpしてほしい

・防具がほしい

・金リンゴがほしい

などなど。

 

「エンダーバールが64個ほしい」

という声がありましたが却下しました(笑)

もう終わっちゃうからね・・・

 

 

 

「お願いカード」をすぐ使っちゃう子

後に残しておく子、他の人にあげちゃう子!

 

いろいろあっておもしろい♪

 

さてさて協力プレイはできるのかな?

 

 

1時間半経過しまして「ジ・エンド」にたどり着きそうにない!

どうする?

 

「チートしてエンドに行くか」

「次回に続きをやるか」

 

みんなに聞いたところ

「次回に続きをやる」

とのことでした。

 

 

さて協力プレイは?

 

バッチリできていました~

(ちょっと写真が重なっていますが3人います)

 

 

マイクラ内でチームそろって移動するだけでも大変なことなんですよ。

 

子どもだけでゲームのマルチプレイをしていると問題が起きがちですが

フラミーゴのマルチプレイ会は私と娘で見守りをしています。

みんなが楽しめたらいいなと思っています♪

 

 

さて次回はこちら。

 

 

今回の続きです。

前回参加していた人も参加していなかった人も初めましての方も参加できます!

ご参加お待ちしています。

 

星 プログラミング教室の案内

 

ゲーム みんなで遊ぼう!マイクラ部

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

PC 教育版マインクラフト導入支援サービス


スマホ ITサポートサービス

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 X(Twitter)

 

カメラ Instagram

 

 

 

 

堺教室のお申込みはイオンモール堺北花田カルチャーセンターJEUGIAのサイトへリンクします。

 

堺教室はイオンモール堺北花田カルチャーセンターJEUGIA(ジュージヤ)に移転しました。

料金、対象年齢などは当教室の記載とは異なります。

詳細、お申込みはJEUGIA(ジュージヤ)様にお願いします。

 

 

プログラミング教室フラミーゴってどんな教室?


現役のシステムエンジニアが講師です
 

・レッスンは

「3~4人のグループレッスン」「マンツーマンレッスン」

「年会費を払って定期的に通う」か「課題のサポートなど必要なときだけ利用する」か

ご都合のよいを学び方を選択できます
 

都度払いで部活や習い事と両立しやすいです


・ローマ字タイピングでテキストプログラミングを習得します
 

一人一台のパソコンを使用し、本人の自主性を尊重します
 

大学入試国家試験に対応しています
 


目標は
「自分の作りたいアプリが作れるようになること!」
 

楽しくプログラミングが学べる教室です♪

 

 

 

コースの紹介


ヒヨコ初級1
方法:Scratch Jr、タイピング練習ソフト
目的:

・タブレットやパソコンに親しむ

・プログラミングで自分で作ることへの楽しさを見つける

・プログラミングを通してアルファベットやローマ字を覚える


ハムスター初級2
方法:Scratch、マインクラフト、タイピング練習ソフト
目的:

・プログラミングの基礎となる考え方を理解する

・ローマ字入力タイピングを身に付ける

・自分でアレンジしたり自由に作れるようになる


かに座中級1
方法:Python、マインクラフト
目的:

・テキストプログラミングに慣れる

・キーボードショートカットの習得

・基本構文の理解


三毛猫中級2
方法:Python、C#、Visual Studio
目的:

・プロのエンジニアが使用する開発ツールを使えるようになる


犬上級
方法:Python、C#、Visual Studio
目的:

・自分の作りたいアプリやサービスを作れる
 

ゾウプロフェッショナル

準備中

 

初回体験レッスン受付中です。

最適なコースをご提案させていただきます。

 

 

レッスン料金

 

すべてのコースで同じ料金です。

 

初回体験レッスン 2,000円

 

ご入会が決まりましたら

 

年会費 初年度 12,000円、継続 8,000円

 

・マイクラ部の年会費を含んだ料金です

(マイクラ以外のレッスンをご希望の方は別途お知らせください)

・年途中の入退会でも年会費は全額いただきます
・前年末までにお支払をお願いいたします

ビジター様向け料金は年会費不要です

 

入会金 0円

教材費 0円

貸出パソコン、タブレット  0円

(台数に制限があるのでご予約時にお知らせください)

 

レッスン料金は都度払いです。

 

3歳から小学生

・グループレッスン(対面のみ)…90分 3,000円

・マンツーマンレッスン(対面orオンライン)…1時間 5,000円

・ビジター様向けマンツーマンレッスン(対面orオンライン)…1時間 7,000円

 

中学生

・グループレッスン(対面のみ)…90分 3,000円

・マンツーマンレッスン(対面orオンライン)…1時間 7,000円

・ビジター様向けマンツーマンレッスン(対面orオンライン)…1時間 9,000円

 

高校生

・グループレッスン(対面のみ)…90分 5,000円

・マンツーマンレッスン(対面orオンライン)…1時間 7,000円

・ビジター様向けマンツーマンレッスン(対面orオンライン)…1時間 9,000円

 

大学生以上

・マンツーマンレッスン(対面orオンライン)…1時間 12,000円

・ビジター様向けマンツーマンレッスン(対面orオンライン)…1時間 15,000円

 

※兄弟割引は終了させていただきました。

 

 

お支払方法

 

現金払い

銀行振込

 

 

開催レポート・ご感想

 

「講師が女性なので娘を通わせやすい」

「自分がIT関係の仕事をしているが

プログラミングはできないので子どもには

プロの先生に習わせたい」

などのご感想いただいています。

 

詳しくはこちらへ↓

開催レポート・ご感想

 


オンラインレッスンの募集詳細はこちらへ

 

対面でのレッスンの募集詳細です。

 

 

【開催日時】

 

体験レッスンも下記日程で随時募集中です♪

 

・神戸 三宮

 

2025年10月13日(月祝) 10時〜11時半 グループ
2025年10月13日(月祝) 13時〜15時 マルチプレイ会
2025年10月26日(日) 10時〜11時半 グループ
2025年11月3日(月祝) 13時〜14時半 グループ

マンツーマンレッスンご希望の方はお問合せください。

 

・大阪 堺教室

 

第二、第四土曜日 16時~17時半

 

【講師紹介】

 

 

プログラミング教室FullAmigo(フラミーゴ) 代表 兼 講師のふじいです。
神戸在住、システムエンジニア歴20年。

文系の大学卒業後、パソコン初心者のままシステムエンジニアとして就職。
大手メーカー、大学病院、地方自治体など様々なシステム開発に携わっています。

ある日、プログラミングが義務教育化されることを知ります。
「誰が教えるんだろう?・・・いないなら私がやろう!」
と一念発起し、2017年からプログラミング教室を始めました。
2024年時点でプログラミングを教えた子どもたちは延べ800人を超えました。


教室では子どもたちのプログラミングを楽しむ姿に
本当のプログラミングの楽しさを
教えてもらっているような気がしています。

2024年6月に10年以上勤務していた日立グループのシステム会社を退職し

フリーランスになりました。

今も現役のシステムエンジニアです。

プライベートでは11才の娘がいるママです。

 

【開催場所】

 

・神戸 三宮

神戸市中央区(各線三宮駅から徒歩10分の会場)

 ・大阪 堺

イオンモール堺北花田カルチャーセンターJEUGIA(ジュージヤ)

(御堂筋線北花田駅徒歩3分)

 

お申し込みいただいた後、詳細をおつたえします。

 

中学生以上のマンツーマンレッスンは

カフェやコワーキングスペースを利用することもあります。

その際はご自身の飲食代や利用料のご負担をお願い致します。

 

【対象年齢】

3歳以上

未就学児のお子さまには保護者の方の付き添いをお願いします。

 

【持ち物】

なし

(教室でタブレットまたはパソコンをお貸しします。)

 

【お申込み】

 

下記フォームからお申込みください。

LINEからのお申込みも可能です。

 

 

堺教室のお申込みはイオンモール堺北花田カルチャーセンターJEUGIAのサイトへリンクします。

 

【お問い合わせ】

 

小学校、幼稚園、保育園、学習塾、イベントスペース、各種イベントなどへ出張も可能です。

お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちらからお願いします。

 

LINEからのお問い合わせもできますよ。

↓をポチッとしてお友達登録してください。

友だち追加

 

 

ご参加お待ちしています♪

 

 

 

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

今回のマイクラ部は前回と同じワールドでサバイバルの続きを。

 

 

 

お腹をすかせた子どもたちのために肉を焼くことをミッションにしている私(笑)

 

焼くための石炭が足りなくなりました。

 

拠点の地下で採掘していたのですがなかなか見つからず。。。

 

「石炭ある?」

 

とチャットすると

 

「64個ある」

「40個ある」

 

と返信がぞくぞくと。

 

「拠点に来た時に置いておいてほしい」

と伝えました。

 

しばらくして。

私が採掘しているとこに来て「松明と作業台の設置」をやってくれました!

 

もう感動。。。

 

石炭がほしい人に石炭を渡すのではなく

採掘しやすい環境を整えてあげる

 

「見守り力」

 

まさに子育てで大切なことを子どもから教わろうとは。。。

 

 

「来て~」というチャットをもとにいってみると

素敵な不思議な光景でした♪

 

 

対面でのマイクラ部。

貸出機は満席となりましたが持ち込みPCは受け付けています。

はじめましての方、見学だけの方もWelcomeです♪

 

 

月2回オンラインで開催しているマイクラ部は部員募集中です!

 

 

星 プログラミング教室の案内

 

ゲーム みんなで遊ぼう!マイクラ部

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

PC 教育版マインクラフト導入支援サービス


スマホ ITサポートサービス

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 X(Twitter)

 

カメラ Instagram