現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】 -2ページ目

現役SEママのプログラミング教室 FullAmigoフラミーゴ【神戸 三宮・大阪 堺・オンライン】

プログラミング教室フラミーゴは小学生の娘の母親でキャリア20年の現役プログラマーが講師の教室です。
ITサポートや教育版マインクラフトの導入支援もやっています。お気軽にご相談ください。

貸出機は満席となりました。

持ち込みPCはまだ空きありますよ~

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

 

9月23日(火祝)13時~ 三宮教室にて

マイクラマルチプレイ会を開催します。

 

今回のお題は、

 

チーム対抗エンドラ討伐とお祭り会場つくり

 

です。

 

「サバイバルでエンドラ討伐やるぞ~!」

という子はエンドラ討伐へ。

エンドラ討伐とはエンダードラゴンというマイクラの敵を倒すことです。

エンダードラゴンを倒すには計画と準備が大切です。

今回はチームを作って助け合いながらエンダードラゴンを倒しましょう!

 

 

「戦いより建築の方が好き♪」

という子は秋祭り会場づくりをやりましょう。

写真は「お花見」ですが今回は「秋」です。

エンドラ討伐と同じワールドでやりますので

エンドラ討伐に疲れた子はこちらに合流もOK!

 

 

最近のマルチプレイ会の様子はこちらからどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

マルチプレイ会詳細

 

 

 

開催日時 2025年9月23日(火祝)13時から14時半

 

場所 三宮教室(各線三宮駅から徒歩5~10分)

三宮地下街から通路でつながっておりますので暑い屋外を通らず行けます

 

参加費 お一人様2,000円(当日現金でお支払いください)

 

持ち物 なし(貸出機あります。タブレット、PCの持ち込みも可能です。)

貸出機は満席となりました

 

注意事項等

・未就学のお子様については保護者の方の付き添いをお願いいたします。

・開催内容を変更する場合があります。

・施設や設備の都合で開催を中止することがあります。その際は別日に振替させていただきます。

・当活動は、Minecraft公式のものではありません。Mojangからは承認されておらず、Mojangとは関係ありません。

 

お申込方法


お申込みフォームか公式LINEからどうぞ。

 

公式LINEに「マルチプレイ会参加希望」とメッセージを送信ください。

 

↓をポチッとしてお友達登録してください。

友だち追加

みんなでワイワイ楽しみましょう。

はじめましての方もぜひお待ちしています!

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

我が家の娘(現在中1)は小学校2年生くらいから

マインクラフトを始めて、家族で遊んでいました。


その様子を見ていて自分の運営しているプログラミング教室でも

マインクラフトを使うようになったんです。

 

マインクラフトは子どもの能力をとても伸ばすゲームなのではないか

 

その5点を挙げてみました。

 

ぜひ読んでみてくださいね。

 

 

星 プログラミング教室の案内

 

ゲーム みんなで遊ぼう!マイクラ部

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

PC 教育版マインクラフト導入支援サービス


スマホ ITサポートサービス

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 X(Twitter)

 

カメラ Instagram

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

今回のマイクラ部はサバイバル。

 

スポーン地点の近くに拠点を構えました。

 

 

必要な道具はササっと子どもたちが作ってくれて助かります。

 

 

拠点の近くなので

冒険に行ってアクシデントがあってリスポーンした子たちが

みんな立ち寄ってくれます。

 

ですので私は拠点の近くで仕留めた牛や豚をかまどでジュウジュウと。

出来上がったステーキや焼き豚を立ち寄ってくれた子に配りました。

 

 

お礼に?鉄をくれました。

ありがとう~

 

 

玄関にだれかが蛍の草を置いてくれました。

きれいだね。

 

 

今回も楽しく遊べましたね♪

 

 

 

星 プログラミング教室の案内

 

ゲーム みんなで遊ぼう!マイクラ部

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

PC 教育版マインクラフト導入支援サービス


スマホ ITサポートサービス

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 X(Twitter)

 

カメラ Instagram

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

「もう宿題したの?」

「早く学校行く準備しなさい」

「部屋を片付けなさい」

「またゲームやってんの?」

 

もう息するように言っているときありますよね~

 

「毎日毎日なんでおんなじこと言わないといけないねん(怒)」

 

ってなりますけど、

子どもからすると毎日言われているから

「はいはい、またなんか言っているわ」

みたいにスルーされていますよね(笑)

 

子どもの言動にイライラするときって

自分(親)に原因があったりすることが多いです。

 

例えば

・仕事育児で余裕がない

・体調がイマイチ

・私は忙しいのに遊んでいる子どもがうらやましい

・なんで私だけこんなに余裕がないのか

・自分の不安を子どもに投影している

などなど。

 

私もそうです。

子どもの言動にイライラするときは自分のコンディションが悪い(苦笑)

 

これあんまりやりすぎると

子ども自身が超えないといけないハードルは社会のはずなのに親になっちゃうケースがありますね。

 

もうほんとのほんとに子どもに言わないといけないのは

命にかかわること法に触れること

くらいじゃないでしょうか?

 

学校行かなくて宿題しなくてゲームばかりやってても

ほんとに子どもが困るかどうかはわからないですしね。

 

親にいつまでも養ってもらえるわけじゃない

 

というのは子どもに伝えておくべき。

 

うちも娘には

「子ども時代は家も食事もあって学校代もだしてもらえるチート期間やで。」

と言っています(笑)

 

子どもに何か言いたくなる時

自分の心に聞いてみてもいいかもしれません。

フッと軽くなるかもしれませんよ♪

 

 

 

星 プログラミング教室の案内

 

ゲーム みんなで遊ぼう!マイクラ部

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

PC 教育版マインクラフト導入支援サービス


スマホ ITサポートサービス

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 X(Twitter)

 

カメラ Instagram

 

 

こんにちは。

 

プログラミング教室fullamigo(フラミーゴ)のふじいです。

 

 

Aちゃんは今回はマイクラのブロックで文字を書きましたよ♪

自分の名前をプログラミングしました。

 

Aちゃんは本を読むのが大好きだそうです。

大好きな文字とプログラミングが結びついてやる気もアップ⤴⤴

 

「自分の王国みたい~」

と喜んでおりました♪

 

そしてその次は3D空間のいろんな方向にブロックを置く練習です。

Aちゃんは空間認識力を問う問題がちょっと苦手なのでそこを鍛える目的です。

 

これはプログラミングというより脳の体操とか知育みたいな感じですね。

 

 

Bくんは今回2回目のプログラミングレッスンですね。

当然ですがまだまだ思ったようにいかないようで

チートしてクリアしようとしていましたがそれもダメだったようです。

 

うまくいかないとゴールだけ目指してなんのためにやっているか忘れがち。

 

落ち着いてちょっとずつでいいから問題解決していけるように

サポートしてきます。

 

 

 

Cくん、おうちでScratchもやっているそうなので

今回初めて登場した変数もスラスラでした。

 

レッスン始めたころはちょっとずつしかプログラムを作れなかったのが

今は長ーいプログラムを組み立てられるようになってきています。

 

脳のワーキングエリアが増えてきているのかな。

 

 

フラミーゴでは子どもそれぞれに合った方法で

脳のチカラも伸ばしていきますよ。

 

体験レッスン募集中です。

↓のリンクからどうぞ。

 

星 プログラミング教室の案内

 

ゲーム みんなで遊ぼう!マイクラ部

 

ハート レッスンの開催レポート・ご感想はこちらです

 

PC 教育版マインクラフト導入支援サービス


スマホ ITサポートサービス

 

虫めがね よくいただく質問はこちらです

 

メール お問い合わせはこちらからお願いします

 

キラキラキラキラフォーロー大歓迎キラキラキラキラ

 

流れ星公式LINE

レッスンの予約、お問い合わせも可能です。

ブログをチェックする時間のない方は公式LINEの登録をおすすめします。

お友達登録いただいた方に500円OFFクーポンプレゼントしています♪

↓をポチッとしてお友達登録してください。

 

友だち追加

 

虹 X(Twitter)

 

カメラ Instagram