職場での悩みも

 

子育ての悩みも

 

生きることの生き辛さも

 

やっぱり根っこは一緒だね。

 

 

 

 

 

とも花認定カウンセラー

Big smile mama認定講師

北村 真代(まよ)です。

 

 

プロフィールコンセプトお問い合わせ

 

 

まよのLINE@

1対1で気軽に話しかけてね♡
優先案内や限定イベントもあるよ。

友だち追加

検索は@yct5378kで

 
募集中のメニュー☆8月9月 オープンカウンセリング個人カウンセリング(対面・ZOOM)
LINE@カウンセリング
 
 
 

ナース限定

 

はじめの一歩セミナー

 

開催しました~!!888888~!!

 

 


 




 

 

お問い合わせは続いていたのですが

 

お申込みには繋がらず

 

今回は

 

真っ先にお申込みをしてくれたMちゃんとの

 

マンツーマンセミナーとなりました。

 

 

 

 

 

 

Mちゃんが

 

ナースとして働いている中での

 

モヤモヤやイライラ

 

不安な気持ちや迷う気持ち

 

色々アウトプットしてくれたよ。

 

 

 

 

 

ワークを進めつつ

 

後半は

 

カウンセリングに近い形で

 

悩みの根っこにある

 

セルフイメージの成り立ちを

 

探っていきました。

 

 

 


 

子育てもそうだけど

 

職場での悩みも

 

やっぱり全てはダミーだから。

 

 

 

 

 

目の前のことを

 

どうにかしようとするんじゃない。

 

 

 

 

 

本当は

 

何が怖かったの?

 

何を我慢していたの?

 

そんな奥深いところを探っていったよ。

 

 

 

 



 

 

早速

 

Mちゃんが感想をくれました。

 

 

まよちゃん
いま、帰りの電車の中です。

今日は贅沢にもマンツーマンでのセミナー
ありがとうございました!️

本当にありがたい! 

mamaマスでも個人カウンセリングでも
沢山引き出してもらったことなのに

改めて感情を感じきることの大切さ

そこから
「もう愛されてる」って自分を認めてそれを実行することが大事!
って改めて気づかされた。


 「私は〇〇な人」 

薄々気づいてたけど
実感ありありだけど 
これからも実行していくよ! 

 

 

 

家族との人間関係でも同じなんやけど

 

職場で自分が

 

自分の思いのままに行動できないのは

 

「○○な私」を見るのが嫌だから

 

なんだよね。

 

 

 

 

そんなことしたら

 

大好きな人を悲しませるもん。

 

大好きな人を苦しめるもん。

 

そこに潜むのは罪悪感

 

 

 

 

 

 

でもさ。

 

それぜーんぶ嘘だったらどう?

 

 

 

 

あの人は

 

悲しんでたわけでもなく

 

苦しんでたわけでもなく

 

その環境に満足していて

 

とっても幸せだったとしたら。

 

 

 

 

 

 

ありえなくない?

 

ありえないよね?

 

 

 

 

 

あの人が幸せだったはずないよね?

 

 

 

 

 

いやいや

 

いやいやいやいやいや

 

幸せだったはずないでしょう!

 

 

 

 

 

 

苦しんでたはずだ!

 

毎日とってもつらい思いしてたよね?

 

してたよね?

 

してたよね?

 

 

 

 

 

 

え、、、あの人あれで幸せやったん?

 

え、、、あれで?

 

 

 

 

 

嘘やーーーん!!

 

 

 

 

 

 

不幸せやったって言って。

 

苦しかったって言って。

 

助けてほしかったって言ってよ。

 

悩んでたって言ってよ。

 

悔しいわ!!

 

悔しいやん!!

 

何十年もそう信じて

 

いっぱい我慢して

 

いっぱい無理してきたのにーーー!!!

 

いややー!!!

 

そんなん認めたくないわー!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妄想コントの世界から

 

現実の世界へようこそwww

 

 

 

 

 

 

罪悪感の裏にあるのは愛情。

 

もうその愛情は

 

自分だけにかけてあげてね。

 

 

 

 

 

あの人は

 

あんな風に見えて

 

結構幸せな毎日送ってるからね。

 

放っておいて大丈夫。

 

 

 

 

 

職場のアイツも

 

放っておいて大丈夫。

 

職場のアイツは

 

大切なあの人になり代わって

 

「自分の思いのままに行動していいんだよ」

 

そう教えようとしてくれてるのかもしれないね。

 

 

 

 

 

じゃあこれからは

 

「私は愛されている人」

 

そっちを信じて

 

愛されているとしたらどんな行動をする?

 

そっちをみてやっていこう。

 

ちっちゃいことからね。

 

 

 

 

 

なんといっても
まよちゃんワールドにすぐ引き込まれて

まよちゃんの言葉を
繰り返し呟くと
まだ思い出してなかった過去たちが
少しずつ見えそうな不思議な感覚だった。

怒りとか悲しみとか深い深い感情がでてきたよ。

セミナーが終わったら
mamaマスが終わったら
なにもかもクリアできるといまだに思ってたけど
なんともいえないダルさ。

 

 

 
 
ネガティブな感情を感じるのは
 
いつだってしんどいもの。
 
(段々楽になってくる)
 
 
 
 
 
でもね。
 
そのどんな感情も
 
自分の大切な感情
 
であることには違いない。
 
 
 
 
 
感じないように平気なフリして
 
感情に蓋をしたり
 
怒りに変えて誤魔化したり
 
するのではなく
 
 
 
 
 
自分で引き受けて
 
都度都度出してあげることが
 
自分の本質に沿って生きていく
 
近道だよ。
 
 
 
 
 
 
そうそう
 
ナース向けのセミナーだったねwww
 
 
初めに聞かれた質問が
今もうすでに叶ってることも改めて気づいたし

それから今後どうしたいかは
自分と上司に向き合ってからゆっくり考えてみる。
 
 
 
今回オリジナル講座として
 
取り入れた最初のワークが
 
とってもホッとできるワークでね。
 
 
今もうすでに叶ってる
 
 
そんな風に気付いてくれたのも
 
とっても嬉しかったなぁ(ノД`)・゜・。
 
 
 
 
 
 
本当にありがとう。

また今後も不定期でも
開催されるといいなあと思います!!

セミナーの後のランチも
色んなお話しできて
あっという間の時間でした!
医療関係者の方、ぜひ来た方がいいよ!
 
 
 
Mちゃん
 
今日はありがとう~。





 
 
 
もう幸せになることや
 
楽しく働くことに
 
ブレーキをかける必要はないからね!
 
 
 
 

 
 
次回はブラッシュアップをして
 
秋ごろに開催を検討しようと思います。
 
4名以上のグループでしたら
 
リクエスト開催(出張も要相談)
 
も受け付けますので
 
気になる方は
 
メルマガorLINE@より
 
メッセージくださいね~。
 
 
 
 
 
10月より(初回は10月15日です)
月1回の講座で全6回(予定)の長期講座を開講します。
6か月間の安心安全な場所で
「自分の心の声を聴く」ことや
「自分の感覚で生きること」を目的とします。

講座以外の場所でも、私や他の受講生たちとメーリングリストなどで繋がっていられて、これまでの他人軸の生き方を、どんどん自分軸に変えていけますよ!

(詳細は8月中にお知らせします)
 
 
無料メルマガ 「これって虐待?」~怒る自分を受け入れて、笑顔いっぱいの毎日を手に入れる~12日間無料メール講座
自分の魅力に気付いて看護の仕事がもっと好きになる~ナースのための無料メールマガジン~

 

 

 

全国でmamaカウンセラーが活動しています。

クリックしてね↓

 

 

image

 

ラブラブあなたとのご縁を楽しみにしていますラブラブ