おすすめはね、フライパン1つでできるちらし寿司です~!!恐ろしく簡単なんです。でも味は、バツグンです!!

 





 

 

 

 




レシピはこちらで~す!!

↑↑

作り方(4人前)

①錦糸卵を作る。
卵(3個)・砂糖(大さじ2)を混ぜ、白身をはさみで細かくなるまでよく切り、26㎝のフライパンを強火で熱し、キッチンペーパーでサラダ油を全面に広げる。温まったら、いったん濡れ布巾にのせて、落ち着かせる。卵液の半量をそそぎ、弱火で全体に回し広げ、蓋をして表面が完全に乾いて簡単にはがせるまで2分ほど焼き、焼けたら皿に取り出す。もう半量も同様に焼く。冷めたら細切りして錦糸卵を作る。

② ちらし寿司の素を作る。
①のフライパンにちらし寿司のつゆ(醤油大さじ4・砂糖とみりん各大さじ2・酒大さじ1・水200cc)、にんじん1/2本、れんこん1/2個(100g)、たけのこ1/2個(120g)、干ししいたけ5枚(10g)をどれも1cm角に細かく切って入れ、強火で熱し、煮立ったら蓋をしないで中火にして、野菜に火が通り水分が完全になくなるまで8分ほど煮る。

③ ご飯と合わせる。
②に熱々のごはん(3合、1kg)と混ぜたすし酢(酢150cc・砂糖大さじ4・昆布だしの素大さじ1/2・塩小さじ1/2)を入れてさっくりと混ぜ合わせ、皿に盛り、冷めたら①の錦糸卵、刺身用まぐろ(180g)、絹さやと刻みのり(各お好みで)を盛り付けてでき上がり。

☆ポイント☆
・②の時、具の水分は完全に飛ばして味を含ませてください。この後、すし酢を入れるので、水分が完全に飛んでいないと、ごはんがべちゃっとしてしまいます。
・③の時、酢が多くて混ぜた直後は水っぽく感じると思いますが、10分ほどおくと酢がなじんでちょうどいいかたさになります。
















つまり、ちらし寿司の素を作って、そこに熱々のご飯を放り込むだけです。簡単ですよね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にはね、アンパンマンのケーキちらし寿司もおすすめです~!!

フライパンで作れるちらし寿司を、18㎝のケーキ型に入れてギュッとしました~!!←クリックするとレシピが出るよ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にもね、アンパンマンの押し寿司もめちゃうまです~!!

フライパンにラップを敷いてギュッと押しつけるだけです。スモークサーモンのお寿司が食べ放題だよ~!!←クリックするとレシピが出てきますー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご飯に力を入れるとケーキを作るのがしんどいですー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、ちらし寿司をケーキにすると楽だよねー。

卵に海苔パッチンで顔を作って、お刺身を山盛りのせました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやいや、顔作るの面倒くさいって。

それなら、サーモンでバラにしたら早いです。寿司飯は酢飯に鮭フレークを混ぜたら楽チン。

時間がなくて忙しい時に限ってひな祭り当日だったりします(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもさ、ひな祭りはスイーツも食べたいですよね?

アイスドームケーキは子供たちに大うけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしたら、おすすめは、混ぜて焼くだけの食べたらショートケーキが簡単です!!

デコレーションいらずです。残っても1個ずつ冷蔵できて切る手間なしです。味はもちろんバツグンです!!←クリックするとレシピが出ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケーキは無理~!!と言う方、朗報です!!ひな祭りパフェです。

買ってきて重ねるだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これも買ってきて重ねるだけ。

市販のロールケーキを買ってきて重ねるだけです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、ひな祭りのおかずはどうする?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ささみしそチーズカツは揚げ物のくせに簡単です~!!

見た目もいい。←クリックするとレシピが出ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピーマンの肉詰めは詰めないやつなら簡単です!!

肉ダネにピーマンから詰まりに行けばいいんですー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

火さえも使いたくない方は、レンチンハンバーグもいいね!!

我が家、アンパンマンが好きすぎて怖い。←クリックするとレシピに飛びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えば、ひな祭りの副菜はどうしますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、かぼちゃのそぼろあんが好きです!!

旦那「俺は芋はいい」って。のどの水分全部持ってかれちゃうって。

 

 

 

 

 

茶碗蒸しとかね、王道だよね。

私は作らないけどね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

副菜に唐揚げはどうですか?

我が家では副菜です。

 

 

 

 

 

 

 

さ~て、我が家の今年のひな祭りは何にしようかな~!!