小学生の時期に必要なのは勉強よりも○○!~子育てママさん向け発達心理学~ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

●小学生に必要なのは勉強よりも○○!~子育てママさんに知ってほしい発達心理学~

こんばんは!うえたけ愛です。



この記事、連載記事ですが、しばし忘れておりました(笑)

まだ全部終えていなかったので、いきなりの復活♪


私は、おやこヨガインストラクターであるとともに
心理カウンセラーでもありますの(*'ω'*)

お子さんに関しても

「発達心理学」

というもの学んでおりますよ。


やはり、心理学からみても「おやこヨガ」って
やっぱり果たす役割が大きくって。

なるべく噛み砕いて、「発達心理学」について
記事を書いていこうと思います。

(この記事は2012年にUPしたものを修正して再UPしております)


・前置きの記事はこちら
「子育てママさんに知ってほしい「発達の心理学」♪


・赤ちゃん時代の注意点はこちら
「指しゃぶりする子に足りないものは?」

・2歳前後の壁はこちら
「ケチな人とトイレトレーニングの関係」

・自主性のある子に育てるには、○○の○○が大事!!!
「自分から進んでやる子に育てるコツ」


で。

エリクソンというエライ人が『人間成長の8段階』ってものを作り上げたのですが

それはつまり 人生を8段階に分けて
「それぞれの年代で何を獲得していくか」ってものなのですが

これをできるだけわかりやすくお話しますね。



・第4段階 児童期

学童期

低学年の時期と 高学年の時期で
ちょっと違いはあるのですが・・・

小学生の時期は
想像の世界→現実の世界
と移行する時期でもあります。

小さい子って、ドラマが現実だと思っていませんか?

そう、想像の世界と現実の世界が区別できないんですね~。


だから、想像したことを現実のようにしゃべって
「嘘つき!」
みたいになったり


「将来なりたいものはなに?って聞かれて
「プリキュア!」
とか答えちゃったりするのです。

これは幼児期の特徴でもあるのですが・・・。


小学生になると、ファンタジーでメルヘンな世界ではなく
現実がちゃあんと見えるようになります♪


この時代 とても大事になってくるのは

「遊び」

です。


「遊び」って すごいんですよ~。

子ども達は 遊びながら工夫する力を身につけて生きます。

ルールを自分たちで作ったり とかね。



遊びは
大人になってから 過去のことを立て直すのに重要な役割を果たすと言われています。


今・・・

子どもたちって ちゃんと遊んでいますか?


実は、今流行りの中学受験って 
この時期の成長にもっともそぐわないことなんですよね~。

最近 「脱ゆとり教育」で
授業のスピードが早くなり 授業時間数&宿題が増えたこと とても懸念しておりますよしょぼん


思春期前の児童期は
比較的 心が安定している時期なのです。

カラフルキッズ

心が内面に向き始めるので
厳しすぎるしつけ・過保護・過干渉 などは

集中力が損なわれ 自己抑制能力に欠けてしまう
と言われています。


それが「劣等感」をつくり
「自分はダメなんだ」「なんにもできないんだ」
という感情を持つようになります。


大人になってから
どこからともなく そういう感情がむくむくとわく人は
この時期に 充分遊んでいないことが考えられます。


遊び・・・

遊びにも、時代や世代によっていろいろありますが
このブログでおススメしているのはやはり、

「おやこヨガ」ですよねっ

競争したり 掛け合いを楽しんだり
「ヨガ」というツールを使って たくさんカラダを動かして
頭も使って 遊ぶのですから

「小学生にもなって 親子で何かやるなんて 気恥ずかしい」
なんて思わず

まだまだ 甘えてくれる時期なので
この時代にぜひやって欲しいなぁと思っています。


この時期は、ヨガのポーズを正しくやるというよりも
「遊びこむ」ことが大事!!!


そして 大人だけど
遊びの部分で欠けて育ってしまった人にも

おやこヨガを通して 大人も張り切って遊んでもらいますので
「遊戯療法」の効果があり

児童期での遊びの欠如からくる「劣等感」を
癒す効果が期待できます。



「遊んでばかりいないで・・・」

なんて、言ってる場合ではないのですが、ね。


社会事情がね~。

みんな、こういう知識をチラッとでもいいので
正しく持っておいて欲しいなぁと思います。



女性のライフステージに応じたレッスン&セミナーを開催中♪
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」

親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
新宿(大久保)・板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)

・無料メールセミナー
メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声

ご予約フォーム(24時間受付)


【ご予約・お問い合わせ】

ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり

☆産後のプチ不調・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方は
ぜひレッスンへ♪