子育てママさん向けの「やさしい発達心理学」まとめてみましたよ♪ | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

●子育てママさん向けの「やさしい発達心理学」まとめ♪

おはようございます!うえたけ愛です。


 

私は、おやこヨガインストラクターであるとともに
心理カウンセラーでもありますの(*'ω'*)

お子さんに関しても

「発達心理学」

というもの学んでおりますよ。

カラフルキッズ

やはり、心理学からみても「おやこヨガ」って
果たす役割が大きくって。

なるべくわかりやすい言葉で、「発達心理学」について
記事を書いてみました。

(この記事は2012年にUPしたものを修正して再UPしております)


エリクソンというエライ人が『人間成長の8段階』ってものを作り上げたのですが

それはつまり 人生を8段階に分けて
「それぞれの年代で何を獲得していくか」ってものなのですが

赤ちゃん~子どもの時代に絞って解説しました。


・前置きの記事はこちら
「子育てママさんに知ってほしい「発達の心理学」♪


・赤ちゃん時代の注意点はこちら
「指しゃぶりする子に足りないものは?」

・2歳前後の壁はこちら
「ケチな人とトイレトレーニングの関係」

・幼児期、自主性のある子に育てるには?
「自分から進んでやる子に育てるコツ」

・小学生、脱ゆとり教育がどんな影響を与えるのか?
「小学校時代に必要なのは、勉強よりも○○!」



世の中、本当にいろいろな情報が交錯する時代。

しかも、子育てって結果が出るまでに時間がかかるので

「今、自分がやっていることは正しいのか?」
と、不安になることも多いですよね。


私から見ると、こ~んなに情報があるのに、
正しい情報って、少ないなぁ・・・

って感じます。

がっかり

アタマでっかちになる必要はないのですが、
母親学級でもこういう内容をきちんと教えるべきだと思います。

身体のことだけじゃなくってね。


先輩ママさんに聞けばわかることかもしれませんが、
聞くべき人が周囲にいないことも多いですしね。


ママさんたちには、ぜひ自分からネットなどを利用して
本当に必要な情報を自ら取りに行ってほしいと思います♪


あ!そうだ!


今回、ブログにはエリクソンの発達心理学について書きましたが
メルマガ読者さん特典としてプラスアルファの心理学講義します!

「子育てと夫育てにおススメの4つのポイント」

について本日20時発行のメルマガに書きますね(*^▽^*)


無料メルマガ「自己中ママのススメ」ご登録はこちらから。


女性のライフステージに応じたレッスン&セミナーを開催中♪
「おやこヨガ」「産後ママ&ベビーヨガ」「ストレッチレッスン」

親子系レッスン・一般大人向けレッスン・ママ向けトレーニング
新宿(大久保)・板橋(小豆沢)・埼玉(和光市)

・無料メールセミナー
メニュー
・出張レッスン
・定期レッスン開催日程
・お客さまの声

ご予約フォーム(24時間受付)


【ご予約・お問い合わせ】

ご予約フォーム(24時間受付)
電話:090-9807-0115(受付時間8:30~20:30)
※留守電対応の場合あり

☆産後のプチ不調・ママのリフレッシュ・運動不足解消・産後の体型戻し・赤ちゃんの寝ぐずり、肩こり、腰の痛み、抱っこがツライ、などでお悩みの方は
ぜひレッスンへ♪