このところ・・・「ゆらいで」います | 和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

和光市・板橋区 「ふれあい遊びヨガ」で心と体をスッキリと♪

「ふれあい遊びヨガ」を、子育てに活かしませんか?しっかりお母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になります。ママの心と体もスッキリ!

最近・・・

私、ゆらいでおります。

まほうのヨガ~ダイエットヨガ・親子のヨガ・こどものヨガ~@東京・埼玉-ゆらぎ


ひどい風邪
周囲との関係がうまく回らない
ミスが多い
なんとなく気力がでない

でもお客さまは確実に増えているの。

なんだろなんだろ。モヤモヤモヤモヤDASH!


参考までに「ゆらぎ」についての松原さんのコラム引用転載
↓ ↓ ↓
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

水が0℃で氷になる、ということは誰でも知っています。


これまでゆらゆらしていたものが、なぜか0℃
という温度の条件が満たされる
だけで、見てくれも性質も質量も違う物質に変化します。


水の分子はH2Oですが、
水のときは分子がバラバラ好き勝手に行動しています。
動きがランダムなわけです。


そのバラバラに動いている水の分子が、0℃
になると同じ方向を向いて整列しはじめます。
これが氷です。


よく知られているのはカオス理論という考え方がありますが、
もっとミクロに見ると、これをゆらぎと言います。
水でも氷でもなく、不安定で、整列しているのかランダムなのか、
よくわからない
状態のことです。
規則性と不規則性が入り混じって、
不安定なことこの上ない状態になります。
(水はランダムという規則性によって、安定して水でいられる)


つまり何が言いたいのかというと・・・・
大きな変化が来るときは、必ずゆらぎが生まれるということです。


現実的な活動では、
これまでになかったようなクレームや違う種類の人が関わって
くるとか、大きなピンチとチャンスが入り乱れて、
立て続けにやってくるとか、
気の持ちようや健康にムラが出てくるとか、
そういうことが起こりはじめます。


例えば、人として大きく成長するとか、
仕事の内容が次のステージに移るとか
そういうときにゆらぎが起こります。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

ピンチとチャンスが入り乱れる・・・うん、そんな感じです。

ステージが変わる・・・そんな気がするのです。


また、松原さんはこういう「ゆらぎ」の時にどうするべきかも書いていますよ。

↓ ↓ ↓
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
ゆらぎが起こったとき、ほとんどの人は「問題解決をしよう」
と試みます。
が、無駄です。


水になるか氷になるかを決めるのは温度(外の世界の条件)
であって、
0℃以下なのに水でいるために「もっとランダムで動き回れ!」
と言って努力をするとか、
0℃を下回ることがないのに「早く整列しろ。
整列しないからダメなんだ」と
頑張っても全く意味がありません。


整列する方にも、
ランダムでい続けることにも自助努力は不要です。
ゆらいでいるということは、
既に変化がはじまっているということです。
このゆらぎには、これまで経験したことのない内容や、
経験したことのない量が
一気に来ることがあります。


そういうときにベストな手立ては保留にするという力です。


保留にするというのはつまり、何もしないということです。
または、ただ傍観しているということでもあります。


不安によって問題解決に走ろうとしない・・・・
ということでもあります。


保留にしておけば解決する問題や、
保留にしておけばうまく行く物事は
それをしたことがない人が予想できるよりも、
はるかに多くあります。
ただ何もしないだけで好ましい結果が決まってくるわけです。


人は自分の物事を自分で決めないと不安になったりしますが、
「決まってくる」流れに逆らって、「決める」
ように働きかけをしても
思い通りになることはありません。
そもそも決まってくることそのものが、
自分がこれまで積み重ねてきた結果
決まってくるからです。


大きな変化がいくつも重なったり、
激しくよくなったり悪くなったりするとき
ただ状況を観察してどうなるのかを見ていることができる人が、
実はうまく行く人だったりします。

これが保留の力です。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

なるほどなるほど・・・。

保留と観察・・・ですな?!


自分の気持ちとしては、こういう時「早くなんとかしなくっちゃ」ってなるけど

そうじゃなくって 傍観目が大事だと。


うんうん。


それでいこうと思った、今夜(笑)


おやすみなさ~いラブラブ


ペタしてね

あいハート

○●○●○●○●○●○●○●○●○


黄色い花ダイエットカウンセリング付お茶会します!

これ→ 「5月11日(土)ダイエットカウンセリング付お茶会!」

今回だけの特別価格にてダイエットのカウンセリングいたします!


クローバーおやこヨガ5月のレッスンスケジュールUPしております!
これ→ 「おやこヨガ5月の開催ご案内♪」


クローバーおやこヨガの出張レッスン承ります
これ→ 「おやこヨガ出張レッスンについて」

サークルさんや保育園・幼稚園の父母会さまなど、お気軽にお問い合わせください

○●○●○●○●○●○●○●○●○