まろぴけ日記


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ゴールデンウイーク 2022。

ゴールデンウイークは暦どおり。

忙しいのでお休みも取らず、まあ、沖縄に行ったのでやむなし。




29日は打ちっぱなしへ行き、雨が降ってきて、そのままレーサムへ前泊。

うちから群馬のレーサムは1時間くらい。



リニューアルしてこぎれいでムダ領域の多いゴルフ場になりました。

設備はとてもよいですが、宿泊者の夕ごはんが少なすぎでした。あれ、後泊だったら空腹で眠れなかったはず。笑



3日はバルーンフェスティバルへ。

初めて近くで観ました、感動でした。



北斗の拳の武尊論先生は佐久のご出身。



午後はズンバ踊りに行って。スポーツクラブの先生がイベントやるというので。



で、がってん寿司。4:30に入店。笑



4日は戸隠へ。吉永小百合の世界。



おそばおいしかった。あんなに混んでる戸隠は3年ぶり。



5日は歩いて15キロ、ぴんころ地蔵へ。

ぴんぴんコロリをお祈り。



地元すぎてガラガラ。笑

おまけに帰りは吸い込まれるように焼肉屋へ行ってしまい、妹に迎えにきてもらうという。



昨日はゴルフ。

いいお天気でした。



今日は母の日、めいっこがお花を持ってきてくれました。

こちらこそありがとう。



今日はまた打ちっぱなしで250球、午後はホットヨガにトランポリンでヘロヘロ。

からのデニーズでごはん、ずっとこれが食べたかった。



写真があと2枚いけるのでこちら、レーサムの球体サウナの裏側。お風呂がとてもよかったのでまた行きたいです。



1日に温泉行って帰りに食べた丸源の辛肉そば。

これがハマってしまい、また食べたい気分。



有意義な過ごし方、でした。


沖縄 2022はる。

4月、沖縄に行ってきました。

もう暑くて夏のようでした。



喜瀬カントリーのポークハムおにぎり。

安定のおいしさ。



このシャフトにしてからめっちゃ飛びます。



ヒスイカズラ。喜瀬カントリーのコース内で。



ハレクラニのウェルカムドリンク、これおいしかった。



朝ごはんおいしかった。



プリンは必ず食べます。



翌日もポークハムおにぎり。



美ら花さんも長いお付き合いになりました。



もずくの天ぷらがおいしかった。



ソーミンチャンプルーも。



フーチャンプルーも。



サザンリンクス久しぶり。すごい混んでたな。

風に乗ってドライバー260ヤード飛んでました。笑



最終日は那覇で。那覇が賑やかなの久しぶりに見ました。



飛行機のごはん、これでは足りないです。笑



お土産で買ってきたこれ、美味しかった。

ゴルフ場で買ったのですが。笑

はる。

あれ、もう4月でした。

前回のブログ更新がおせち。笑

もう少しやる気を出そう。どうだろう。



1月は山梨経由の伊豆。

富士山が感動的な美しさでした。



いつものほうとう。

感動的な美味しさでした。



望水、新しい料理長になっていました。

17回目の宿泊だそう。



善光寺さん。今年は本当に雪降りました。

御開帳、混む前に早めに行きたい。



愛妻の日はゴージャスに。

ありがとう夫よ。



2月は金沢へ。

見ての通り、まだ人が少なかったです。



食べものがとにかくおいしかった。

やる気があれば金沢だけで15枚の写真を並べたかった。



つらら。

打ちっぱなしも降雪で何度かクローズになりました。



雪かきもがんばった。

この雪玉作成器、金沢で見て買ってしまった。



2月下旬は軽井沢星のや。

温泉たくさん入った。この日もすごい雪降ってきた。



3月は草津温泉keiへ。

いつもこの写真だけど、ほんとはkeiだけで15枚出せる写真はあるのです。



お花を農家さんから送ってもらうのにハマってまして、冬は寒いのでお花も持ちがいいです。



ネスプレッソぶっ壊れて新しいの来ました。

まだ一度もミルク入れてない。



いま最もハマっているのは聘珍楼です。

花巻が感動的な美味しさなんです。このために出社してる感じ。



たけのこ。

あんなに寒かったのに、春は来るんですね。

うちのほうの桜はまだつぼみ。


本年もよろしくお願いします。

今年もゆるく書きます。

よろしくお願いします。



毎年同じものを食べられるしあわせ。



左から。


お刺身も。



お酒もおいしく。



昨日は豚バラの出汁しゃぶ、せりたっぷり。



寒くて毎朝こんな感じ。



クリスマスはこれ。



最近、ポートレート撮影にハマってます。



ケーキはいつものブレストンコート。



チキンは池袋に買いに行った。



豚汁がおいしい、マジ寒い。



サラサラのパウダースノーで、雪だるまができません。

昼間、ダイアモンドダストみたいにキラキラ光ってます、本物はもっときれいなはず。



今年も明るく楽しく過ごしたいと思います。

年の瀬。

としのせ、と入力したら年のせいと出てきました。

たしかに年のせい。

一年が早くて毎年50日くらい短くなってる感じです。

つい先日クリスマスのエスカルゴ食べたもん。



今年の思い出を15枚で。

河口湖経由で伊豆へ。

この頃はまだコソコソ旅行へ行ってました。



草津Keiは今年2回行きました。

夫がもう次の予約を入れてくれてます。



沖縄も2回しか行けませんでした。

でも、先月の沖縄は5日間お天気が良くて本当に楽しかった。



戸隠のおそば。友達が来た。夫とは戸隠行けなかった。

新そばを食べに行きたい。



美ヶ原もガラガラだった5月ごろ。



家の庭をリフォーム。

まだ何も植えてない。というか凍ってます。



熊本に行った。

来年の九州は大分かなと。



北海道も行った、まだコソコソしてた。



草津Keiの大好きな鯖寿司を一枚にいれた。

それくらい好き。



太平洋のタイピーエンは何度食べたことだろう。



ゆうすげのうなぎも何度か食べた。

年内もう一回行くかな?



西表島のパイナポーも何度も食べた。

農家さんがんばって。



伊勢志摩が本当によかった。

また行きたい、今度はアマネムにも泊まりたい。笑



先月の沖縄ゴルフ。

ゴルフもそれなりにできた年だった。ベストは更新できず、タイの83が出て終わる。



23年目突入?もうわからない。笑

25年目の結婚記念旅行は伊勢志摩に行きたい。夫の還暦もその年らしい。夫は定年延長になったらしい。

一緒にまだまだ働こうではないか。

働いたご褒美の旅行が最高に楽しいしがんばれる。



なんといっても健康に過ごせたことが大変良かったです。

気持ちを緩めずに、手洗いうがいをして、来年も楽しく過ごしたいです。

もう年末年始の食べ物のことばかり考えているので、これで今年最後の更新かも。


今年もここに見に来てくださり、ありがとうございました。




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>