たったこれだけで!?手狭になったキッチンの救世主 | あぎじゃびよい!沖縄主婦と後悔だらけの二世帯住宅13年

あぎじゃびよい!沖縄主婦と後悔だらけの二世帯住宅13年

なんてこった! やっちまった…!
二世帯住宅を建てて13年、今更発覚する問題の数々。
建てた当時は想像もできなかったあんなことこんなこと、
思い通りにいかない日々をぶっちゃけます。
(当ブログはプロモーションを含みます)

いつも見てくれてありがとうニコニコ

ハイビスカス沖縄のアラフォー主婦

“まこ”と申します

 

・今だから言えるわが家の失敗

・不登校の娘と発達障害の息子
・アラフォー夫婦と義両親のこと

 

いろいろ交えて
お話していきますやしの木

 

くわしい自己紹介はこちら→

 

 

 

 

 

はいたいバイバイ

 

まこやいび~んハイビスカス

 

 

いつもいいねグッド!とフォローアップ

ありがとうございます~ニコニコ

 

 

 

 

今回はうちのキッチンのおはなし。

 

 

 

 

 

うちのキッチン、

 

正直、なんか手狭になってきたんよ。

 

作業スペースにも色々置くようになって。

 

 

 

あと、もうちょっと何とかならないかな~…あせるあせる

 

少しでもスペースほしいな~キラキラ

 

 

 

 

ということで、

 

見つけたのが

 

 

⇒コレ。

 

 

 

 

何がいいって、

 

 

洗う

 

 

置く

 

が、思った以上にスムーズ!

 

横向かなくてもいいだけじゃん、

とも思ったけど、

 

作業効率の面から言えば段ちがい!

 

 

 

最近、食洗機でできるものは

食洗機に放り込むことも増えたけど、

 

 

 

プラスチックの弁当箱とか、

 

タッパーみたいな保存容器とか、

 

フライパンとか、

 

どうしても手洗いしなきゃなんないのは

 

洗って、すぐそこに置ける。

 

 

 

 

そのうえ、

 

食器を置きっぱなしにしてても

 

邪魔にならないの!

 

 

 

しかも、

 

 

水が直接シンクに落ちるから、

 

 

水受けの掃除とかイラナイの!爆  笑キラキラ

 


 

 

 

もちろん、同じようなのは色々あるから、

 

好みもあるとは思うけど、

 

 

 

 

コイツはなにより

 

フライパンとか、結構重いものも載せられるとこが好き。

 

 

 

ガタガタしないのね。

 

 

 

 

 

デッドスペースの活用にもなるし、

 

もっと早く買ってたらよかったよ~てへぺろおいで

 

 

 

⇒わたしの推しを見てみる 

 

 

 

 

\エントリー忘れないでね/

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎回いいねやフォローを

してくれるあなたびっくりマーク

 

フォローを外さないで

いてくれるあなた物申す

 

ほんっっっっとーに、

ありがと~笑い泣きラブ飛び出すハート