皆さん、おはようございます晴れ



いつもブログを見て下さってありがとうございますニコニコ






今日は男子が大好きな(笑)「豚の生姜焼き」に、夏野菜の代表「なす」を加えたボリューム満点!夏にピッタリ!「豚肉となすの生姜焼き🐷🍆」です🍴💓







作り方は超簡単ビックリマーク




フライパンで豚肉となす炒めたら調味液を入れて混ぜるだけ!




本当に簡単なのに、これがお箸が止まらない美味しさラブ




ご飯🍚もビール🍺も止まらなくなるので注意⚠ですよ(笑)







【材料】3〜4人分
豚肉(ロース使用豚こまや切り落としでも)・・・1パック300g
なす・・・3本
*料理酒・みりん・醤油・・・大さじ3
*生姜チューブ・・・5cm位(お好みで調整して下さい)




【作り方】




①なすはヘタを切り落として縦に半分に切って食べやすい太さに切り水にさらしてアク抜きします。





②フライパンに油を引き(分量外です)豚肉(ロース使用)を広げながら焼きます。お肉が焼けたらフライパンの端に寄せてなすを入れ蓋をしてなすが7分目位柔らかくなるまで焼きます(時々なすを返しながら全面を焼きます)





③*を入れ、生姜チューブが溶ける様にしっかり交ぜてタレが絡む様に混ぜながら炒めます。

 

調理時間・・・10分



【ポイント】
〇なすは太さによって切り方を変えて調整して下さい。 食べ応えを出す為に大きく切っています。お好みで小さくして下さい。
〇なすが太い場合は皮を何ヶ所か剥いたり、切込みを入れると火が通りやすくなります。 
〇豚肉は広げながら焼くとボリュームのある仕上がりになります





      クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー





さてさて、前回のブログの「魚の名前漢字クイズ大会②」が好評だったので(←多分(笑))「漢字クイズ大会③」です爆笑
※上の子の魚の名前Tシャツの漢字を下の子が当てると言う兄弟間の地味なクイズ大会です(笑)




🧑の第4問!!



👧「魚へんに喜ぶ???・・・何それ・・・」



👧「ヒント!ヒント!」



🧑「分かった。ヒントな!」








👧「・・・?」




「・・・うーん」







・・・・・・ポーンポーンポーンエッ!!!








笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き爆笑!!!




・・・確かに、タバコ吸ってるポーズにしか見えなかったけど💦流石にタバコって魚はいないから〜(笑)



👩母「ところで、さっきのタバコ吸ってるポーズはなんやったん?」



🧑「投げキスやし」



👧👩「・・・・・・」



いや、タバコ吸ってるポーズにしか見えませんでしたから〜!!滝汗滝汗上の子の意外な珍ヒントに大ウケした母と下の子なのでした(笑)




「魚の名前クイズ大会」上の子の魚の名前Tシャツのおかげでめちゃくちゃ楽しませて貰いました爆笑
あっ、ちなみに答えは「きす」です🐟





昨夜は大きな地震がありましたねあせる
被害が広がらず、皆さんに何事もありません様に!






長いブログを読んで下さってありがとうございます🙇
 
 
 
 
いいネやコメント、すごく嬉しいですクローバー
本当にありがとうございます🙇
 


 

                                

アップ
フォローして頂けると励みになって嬉しいです☺️
 
 
 


 
 
アップ
クローバーレシピブログのランキングに参加しています。「見たよ!」と、ポチッと押して応援して頂けたらとっても嬉しいです🙇どうぞよろしくお願いしますクローバー





こちらも良かったら見てみて下さいね照れ
ダウン












インスタに「魚の名前漢字クイズ大会①」を書いていますニコ

下矢印


クックパッドとナディアでもレシピを公開させて頂いていますショボーン
下矢印