どうしたら続く教室が作れるのか?10年続く教室セミナー開催しました!
こんにちは
通信講座と、東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室 船原さわこです。
※レッスン日程、土曜日追加しました。
10日(水)10:00- 満席
13日(土)10:30- 残2
16日(火)10:00- 残1
https://ameblo.jp/makopanch/entry-12192823427.html
3月31日、「10年続く教室の秘密」セミナーを開催しました。
せっかくのお花見日和の中、沢山の方にセミナーにお越し頂き、本当にありがとうございました!
遠方から、来てくださった方も多数。
他県から片道2時間半かけて来てくださったり・・感謝感謝です。
参加者さんから予め、頂いていたご質問に沿ってお話をさせて頂きました。
私が10年間やっていく中で、山あり、谷ありでしたが、そんな山の時期、谷の時期もそれぞれに違った悩みもありました。
それを、どう克服してきたのか、そして今は、効率よくお仕事が出来ているわけとは?
ブログ・SNSの役割
時間の掛かる作品作りをどうするのか?
等々、クラフト教室に特化した実践的なお話をさせて頂きました。
少しでも、受け取って頂けたら嬉しいです。
嬉しいご感想を頂きました。
今日は、有意義なお話をありがとうございました
いろいろな技術修得のための講習は、たくさんありますが、
得た技術を活かしての教室のはじめ方を教えてくださるところは、 見かけなかったので、興味を持ちました
お話しの内容も、具体的で分かりやすく、参考になりました
自信がなく、なかなか踏み出せないでいましたが、
はじめから自信がある人は、いないとか
やってみなければわからないなど 言われてみれば、
その通りだと、少し勇気が出てきました
超お得なセミナーでした
ありがとうございました
ありがとうございました。
参加者さん達が、これから何かを始めたい‥という方も多かったので、ブログの話等は、難しい方もいらっしゃったと思いますが、いつか始める時の参考にして頂ければと思います。
今回、開催するにあたって、お手伝いをしてくれたHCAインストラクターのkyoko先生、そして、沢山のご質問を下さった皆様、参加出来なかったけど、沢山のご意見をくださった方々・・・
本当にありがとうごいました♡
セミナーの中で、私も自信ないし・・・というお話もしましたが、今は、自分が出来ない部分は、こうしてお手伝いしてくれる方々や、助言してくれる仲間がいるからこそ、実現出来る事だなーとつくづく思います。
今度は、超々初心者向けの、「さて、何しよー?」「何から始めよー?」的な・・もっともっと初歩的なお話会なんかも、面白いかなーと思いました。
興味のある方、お知らせください(*^^)v
セミナー後のランチ会も、急遽、大人数ご参加くださって、ワイワイでした♡
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
船原さわこ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
レッスン日程はこちらからご確認ください↓
3Dペーパーフラワーは、紙とクラフトパンチで作る手軽さがウリ!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
無料動画レッスン!
5日間でペーパーフラワーペンが作れちゃいます。
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室
小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹 北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています