クラフト作家さん達のランチ会
こんにちは
通信講座と、東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室
ハッピークリエイティブアカデミー 船原さわこです。
※レッスン日程、土曜日追加しました。
10日(水)10:00- 満席
13日(土)10:30- 残2
16日(火)10:00- 残1
https://ameblo.jp/makopanch/entry-12192823427.html
桜の季節真っ盛りですが、小金井公園の桜は散り始めて来ました。
でも、何度も公園に通い(笑)、しっかり桜も満喫したので、今年もしっかり楽しめました!
セミナー後、ランチ会、グループ相談会へと流れました♡
ランチ会も、当初の予定より沢山の方が参加してくださって、賑やかな会でした!
こんなクラフト好きさん達だけのランチ会なんて、なかなか無いので、とても良い機会でした~というお声も頂けましたよ♡
大盛モリモリ食べて(笑)、とっても元気な皆様♡
出てきたお話は・・
・SNS等に顔出し不可なら、教室の雰囲気が分かるようにね。
・場所がある人は、どんどん教室開催してみよう
・3Dフラワーを始めたきっかけは、意外にも現状が辛かったから「癒されたかった」っていう人も多いです。
・SNSは、危険な事には気を付けつつ・・でも始めて見よう!
等々。
◇ランチ会ご一緒頂いた方
始季彩:りょうさん
sachiさん
kyokoさん
Aさん
Eさん
Uさん
※ブログリンク先がある方、お知らせください~
楽しかったですね。
また、ランチ会しましょう~
その後、グループ相談会へ。
3名様のご相談会。
個別のお悩みを聞くことが出来るので、リアルにすぐに実行出来る事、修正できる事等が、分かったと思います♡
ガツガツ稼がなくていいと思っていても、全然お客様が来なかったり、商品が売れなかったりしたら、寂しいですものね。
やっぱりやり方を考えないと・・
山あり、谷ありのクラフト生活を送ってきた私としては、やり方次第で、どうにでもなると思っています。
・販売なら、その商品(作品)をどんな風に使うのかが、すぐに分かる見せ方をしないと伝わらない。
そして、あなたから買う「理由」があると、売れるよね。
・教室なら、続く方法を考えないと、終わってしまう・・
じゃぁ、私の場合は具体的にどうするの?・・・について、相談会でお伝えしました。
今回、皆様と色々なお話が出来て良かったです。
楽しかったです。
また、何か計画立てたいと思います♡
ありがとうございました!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
船原さわこ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
レッスン日程はこちらからご確認ください↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
無料動画レッスン!
5日間でペーパーフラワーペンが作れちゃいます。
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室
小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹 北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています