また夜ランになった | まこちのどこまで行けるか!?

まこちのどこまで行けるか!?

 日々のランニング・ウォーキングの練習や参加した大会の話です。

今日から12月です。

この時期にしては走りやすい気温でした。

スカイツリーは赤色のライトアップです。

仕事が終わってすぐ走りに行きました。


◆今日の結果

取り敢えず21kmをキロ5′25″くらいでした。

最近の練習は気づいたら、少しパターン化してました。前半は少し抑えてフォームチェック、後半は少しペースアップしています。まだフォームにばらつきがあるようです。


脹脛に疲労が出たりします。

あと、どうしても脚が流れます。

ドリルが必要かなぁ。


ただ、ずっと続けていた補強は最近効果が出始めているかもしれません。股関節の痛みが出なくなってます。合わせて脚の動きが身に付いたらもっと走れるようになるはず。


股関節の痛みは今年の夏頃にかなり悩まされた感じでしたが、休息と補強でなんとかなりました。


最近気にしていることは、脹脛が疲れないように走ることを意識しています。脹脛が疲れる場合、後ろ脚が流れています。接地した際の足首も鋭角になっていたり、身体の真下着地が出来ていなかったりと原因がいくつかあると思います。


少しずつでも改善していきたいと思います。


今日も寄り道しました🏮

ちょっと暖かい飲み物を飲みました。

抹茶のラテです。見た事なかったのでつい。

五重塔と宝蔵門のライトアップがいい。


今月も頑張ります。