・・・知ってました?
今日って11月1日なんですって。
今年もあと2か月なんですって。
早っっ!
ラストスパート、悔いないようにがんばらなくっちゃ♪
////// 関連サイト //////////////////////////////////////////プロ料理研究家ユニット Love Table Labo.のサイトはコチラ
Love Table Labo.のfacebookページはコチラ
柴田真希が代表を務める(株)エミッシュの 公式HP はコチラ
柴田真希の facebookページ はコチラ
(株)エミッシュの facebookページ は コチラ
姉妹サイト美穀小町スタッフブログ はコチラ
美穀小町(厳選国産100%雑穀)の facebookページは はコチラ
//////////////////////////////////////////////////////////
昨日は外食チェーン店の
みんなの知っているアノ商品の
アレンジレシピの撮影でした。
日本人なら(?!)みんな1度は食べた事のある、アレ!!
意外なことに、オフィシャルでアレンジレシピを公開したことないんですって。
ひえー、緊張ーー!!
撮影は、3STEPの簡単レシピ。
全て工程も撮りました。
最近増えてきたプロセスカット。
ちょっとイナバウアして、手元だけ映るようにしています。
だんだん慣れてきて早くなりました。
プロセスとって、出来上がり撮って、
7品で14時前には終わったー♪
わーい、はなまる
早く終わったので・・・
そうだ!
買ったまま放置していたアレを使おう!
(カメラマンさんに教えてもらっちゃえ!)
じゃん!
わかります?照明です。
フードコーディネーターさんならわかると思うのですが
だんだん撮影が厳しくなる冬・・・。
自然光で撮っていると、時間との闘いなんです。
16時近くなると、焦る!!ヽ(;´Д`)ノ
で、カメラの勉強もしているスタイリストの桂さんに
任せる×2・・・!
わたしは、せっかくなんでなんか作って撮ってみよう!
ってことで。
どう??
なんか、カメラマンさんに撮ってもらったみたーい!
いいね、いいね。
そしてちゃんと三脚立てると
いいね、いいね。
基本、自然光で撮るけど、雨の日撮れないっていうストレスがなくなった♪
たのしみww
さ、今月もクライアント様訪問からスタートです。
今週も今日でおわり。
がんばりましょー♪















なちゅこレシピコンテスト & なちゅこ+雑穀キャンペン中!! ▲

女子栄養大学の雑穀レシピ
詳しくはコチラ

