おはようございますー。



アカデミー賞の授賞式、ニュースで話題になっていましたねー。
あぁ言うのを見ると、プロ意識を感じますね^^
ジャンルは全然違いますが、刺激を受けます。


あまり映画を見ないしばたですが
感性を高めるためにも、みたい!!って思いました。


週末、映画館に お出かけしよ。




////// 関連サイト //////////////////////////////////////////
♡プロ料理研究家ユニット Love Table Labo.のサイトはコチラ
facebookLove Table Labo.facebookページはコチラ

ノートパソコン柴田真希が代表を務める(株)エミッシュの 公式HP はコチラ  
facebook柴田真希の facebookページ はコチラ   
facebook (株)エミッシュの facebookページ は コチラ

アメーバ 姉妹サイト美穀小町スタッフブログ はコチラ 
facebook美穀小町(厳選国産100%雑穀)の facebookページは はコチラ
//////////////////////////////////////////////////////////








さてさて、
お料理好きが高じて、管理栄養士になったしばたですが
小さい頃の愛読書は「オレンジページ」や「レタスクラブ」でした。



当時、それを見ながらやっていたのですが
知らない調味料があると、それは作らなかった(作れなかった)
のですよね。


知らない(わからない)調味料のひとつ・・・それが
だし汁!!



だし汁ってかつおや昆布のだしもあるし、にぼしのだしもあるし
チキンブイヨンだって、コンソメだって、だし汁。

いったいどれを使えばいいのーーー?
って思うけど、わたしは洋食でも基本的に和だしを使っています。

もちろん、そのお料理を作る前に鶏を茹でたら、それを出汁として使う事もあるし
そこらへん、臨機応変♪




個人的には顆粒だしとかは使わないけど
はじめてお料理する人が、楽しくお料理を始めるためには
手軽に使える顆粒だしもありなのかな、と思っています。




だしも、昆布やかつおから取るのがベストだけど、時間がない人は
出汁パックでもあり!




たくさん作って、ペットボトルに入れたり、100均で売ってる麦茶入れるやつに
いれておくと便利ですよ♪


ぷーかぷーか。
ちょっと見た目良くないけど、水から戻せる煮干しとかも売ってます!




2~3日じゃ使いこなせないわ!と言う人は凍らせても便利。




こんな簡単にだし汁って作れるんです。


あー、小さい頃のわたしに教えてあげたい。
こういう、料理を遠ざけてしまう理由って結構ありますよね。



めんどくさがり屋の、ズボラのわたしでもできるのだから
是非ぜひチャレンジしてほしいなぁ。












コリンゴリンゴ コリンゴコリンゴリンゴ コリンゴリンゴ コリンゴコリンゴリンゴ リンゴ コリンゴ
本大好評発売中!

女子栄養大学の雑穀レシピ
詳しくはコチラ


『キレイに痩せたきゃ炭水化物を食べなさい』
柴田真希=著
発行:インプレス・コミュニケーションズ/デジカル
詳しくはコチラ 

 

 

お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。
Copyright © 管理栄養士・フードコーディネーター 柴田真希