おはようございまーす!
昨晩は11時前にぐっすり寝たので、かなりスッキリのしばたです。
朝6時に久しぶりに起きれて
(最近5時半に目覚ましかけても1時間おふとんでぐだぐだしちゃう。)
朝からお勉強DVD見れました。
良いスタートだわっっ!!
さてさて、
今日は先日渥美先生、ゆきえちゃんが来てくれた時に
ランチで出したメニューです。
豆腐の白和えってよく聞くけど、和えるものが白かったので
黒和えにしてみました。
黒ねりごまがなければ、黒すりごま小さじ2でも
代用OKですよー。
ヘルシーなサブおかずに。
ぜひお試しください♪







1月23日発売!


女子栄養大学の雑穀レシピ
詳しくはコチラ
お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。Copyright © 管理栄養士・フードコーディネーター 柴田真希
昨晩は11時前にぐっすり寝たので、かなりスッキリのしばたです。
朝6時に久しぶりに起きれて
(最近5時半に目覚ましかけても1時間おふとんでぐだぐだしちゃう。)
朝からお勉強DVD見れました。
良いスタートだわっっ!!
////// 関連サイト //////////////////////////////////////////プロ料理研究家ユニット Love Table Labo.のサイトはコチラ
柴田真希が代表を務める(株)エミッシュの 公式HP はコチラ
柴田真希の facebookページ はコチラ
(株)エミッシュの facebookページ は コチラ
姉妹サイト美穀小町スタッフブログ はコチラ
美穀小町(厳選国産100%雑穀)の facebookページは はコチラ
//////////////////////////////////////////////////////////
さてさて、
今日は先日渥美先生、ゆきえちゃんが来てくれた時に
ランチで出したメニューです。
豆腐の白和えってよく聞くけど、和えるものが白かったので
黒和えにしてみました。
長芋の黒和え
《材料 2人分》
長芋・・・100g
(A)
木綿豆腐・・・1/3丁(100g)
黒ねりごま・・・小さじ1
味噌・・・小さじ2(12g)
砂糖・・・小さじ1(3g)
《作り方》
(1)豆腐は良く水切りをしておく。長芋は1cm角に切る。
(2)(A)をすり鉢などで混ぜる。
(フードプロセッサーで混ぜてもOK!)
(3)(2)と長芋を和え、黒すりごま(分量外)を飾る。
黒ねりごまがなければ、黒すりごま小さじ2でも
代用OKですよー。

ヘルシーなサブおかずに。
ぜひお試しください♪













女子栄養大学の雑穀レシピ
詳しくはコチラ
