岡村まきすけのファンク☆酒場 -79ページ目

叔父バカサイド☆Pt.2

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆所属ユニット THE 黒帯 BLOGはコチラ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さて、そんな楽しかったキッズプラザからの帰りの電車の中、上の子にスターグラスをかけさせて写真を撮ろうとすると、
「絶対にいや!」
と、拒否られる(笑)
この日一緒にいて、一度こう言ったら頑固なのを察知していたので、半分冗談で無理にかけさせようとして遊んでたら、親父が一言
「お前、それかけてみろや。」
と。
”そういや、まだかけてなかったな”
と思い、かけると、上の子大はしゃぎ。
自分が掛けるのはあんなに嫌がってたのに(笑)

だが、はっと下の子を見ると、さっきまでニコニコしてたのに、
「なんやこれ?なんや、急にどないしたんや?」
と言わんばかりに、完全に固まってる。
スターグラスをはずすと、僕の顔をまじまじと見て
「うん、こいつは知っとるねん。」
と言わんばかり。そして、スターグラスを貸せとせがみ出したので渡すと、これもまじまじと見つめ、さわり倒し、
「うん、これはこれで知っとるねん。」
と、確認。
で、再度かけるとやはり
「なんやこれ?なんや、急にどないしたんや?」
の繰り返し。
めっちゃかわいかった☆
トラウマにならんかったらいいけど(笑)
・・・しかしおっさんみたいな台詞になってしもたな。

ちなみに、下の子はまだぜんぜんしゃべれません。
得意技はつかまり立ち。
キッズプラザのブロックコーナーでは何度も僕のひざにつかまり立ちして、そのままひざに食いつき、よだれまみれにしてくれました(笑)
そういや、つかまり立ちしたまま、僕の太ももの間から頭スポッとだしたので、
”おっ、これはいけるか?”
と思って、そのまま歩行練習したなぁ☆
結構長いこと歩いた・・・うん。(うっとり)

はぁ、次に会うときは上の子は何歳やろ?
間違いなく小学生になってるな~。
また一緒に遊ぶにしても、
もう今回みたいにはいかんやろなぁ
下の子は俺のこと覚えてるんやろか?
しゃべりだすと、どんな声してんのかなぁ?
$岡村まきすけのファンク☆酒場-wm
なんか、すごい楽しみ☆・・・あれ、後ろにいるうちのおかんスライに似てる(笑)

別に何か見て
”この子は天才や!!”
とかは思いませんでしたけど、
将来、中学生とか高校生になったら
「彼氏できたら、絶対おっちゃんに紹介しろ!おっちゃんがええっていった奴としか付き合ったらあかんで!」
とかは言いそう。

これ、叔父バカですよね?

May The FUNK Be With You ☆o☆

叔父バカサイド☆Pt.1

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆所属ユニット THE 黒帯 BLOGはコチラ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ようやく大阪編に回帰。
今回長いです(笑)

さて、今回関西に帰ったのは姪っ子に会うのが大きな目的の1つでした。
上の子は3年半ぶり。でも初日は僕が終電で夜中こっそり帰ってきたので会えず…。
姪っ子にしたら、
「昨日居なかったはずの叔父ちゃんが寝てる!」
と、起き抜けからめっちゃテンション上がった様で、横で寝てた弟(姪にしたらおとん)を起こそうとちょっかい出しながらも、こっちに興味津々(笑)
あ、勿論子供なんでね、朝6時半とか早い。でも、こっちも楽しみにしてたので、眠気を振り切って起きる。前は人見知りだったので、久々だと照れて距離あるかもな~と思ってたんですが、
$岡村まきすけのファンク☆酒場-w1
全然大丈夫でひと安心☆
$岡村まきすけのファンク☆酒場-ll
早速ラブレターを頂戴する(笑)ちなみに、真ん中の女の子みたいなんはオレ。
そして、
$岡村まきすけのファンク☆酒場-m1
初対面の下の子、1才☆
この子がまぁ物怖じしない(笑)初対面の叔父ちゃんが近づいてもポカンとして、すぐにっこり☆
スターグラスを見せると、これにも興味津々でいじくり回す(笑)
2人共、めっちゃかわいい☆

この日はそのまま、家族全員で大阪のキッズプラザへ。
僕もね、初めて中に入ったんですけど、結構おもろかったです。
入り口に
$岡村まきすけのファンク☆酒場-mmm
マジックミラーもあれば
なが~い滑り台もあり、科学のコーナーも・・・と盛りだくさん。
個人的には、
$岡村まきすけのファンク☆酒場-shabon
中に入れるシャボン玉☆
とか、世界のパーカッションのコーナーとか楽しかったです☆
いや、さすがにキッズ向けなのでシャボン玉には入りませんでしたけど(笑)
上の子(5才)はいろんな所で縦横無尽に遊び倒し、下の子はずっとおじいちゃんに抱っこされてニコニコ。
いやしかし、女の子やしまだ5才やからとなめてました。体力すごいわ。
中盤、下の子も遊べる、ブロックとかがたくさん置いてあるゾーンで半分休憩。
下の子は
$岡村まきすけのファンク☆酒場-m2
ここがメインの遊び場でした☆
ここでも上の子は動き倒すので、写真が少ない(笑)
で、このまま疲れてフェードするかな~と思ったら、そっからまた1時間とか僕だけでお供しましたからね。
とにかく、僕やうちの両親がへとへとになってました(笑)

Pt.2に続く☆

May The FUNK Be With You ☆o☆

メイシオとリペアスター☆

昨日は、秋のファンク祭り第一弾
MACEO PARKER

で、前日に何とか工面(笑)したリペアスターの調整を、メガネスーパーでお願いする。
まぁ無茶振り。
びっくりされると思ったらなんと
「お!ブーツィですか?!」
と、意気揚々と作業に取りかかってくれた。

ファンク好きに悪いヤツはおらん。

5分ほど奮闘の末、ツルの部分のぐらつきが見事に解消される☆

「また何かあったら、いつでも来てください!」
と力強い言葉で見送られ、いざコットンクラブへ。

ファンク仲間と合流☆
ドセンターのテーブルに陣取るが、3人だったので僕の横の席が空いていた。

そこに案内される男性が席に着く前に一言

「え~、まきすけさんですよね?」

なんと、ツイッターでお互いにフォローしている方でした☆
スターグラスで一発でわかったそうです☆
しかしなるかね、隣りに(笑)

さてライブ☆
なんしか、メイシオの目の前☆o☆
僕的にはベースのスキートも楽しみでしたが、やっぱり目がいく!
とにかくお茶目でリラックスしたライブでした。
そう、火を噴くようなブロウはなく、終始リラックス。
そこにちょっと物足りなさも感じましたが、途中ゲイリー・シャイダーや、エディ・ヘイゼルなどの亡くなったP-FUNKメンバーの名を口にするなど思いのこもった所も見せてくれました☆
ラストはお約束
”Pass The Peas”
に色々挟み込んで大円団☆
フルートこそ吹かなかったものの、満足のライブでした☆

$岡村まきすけのファンク☆酒場-maceobeer
ライブ中は写真撮れないので無駄にビール写真☆

さてその後は、こないだ行きそびれた渋谷のもりげんでフリーファンクのメンバーの誕生日会☆
新しい出会いも色々とあり、気持ちよく呑んでお祝いしてきました☆

May The FUNK Be With You ☆o☆