






Amazon
【Amazon】LIFEJOY ふんわりやわらか電気マット JMC451 45×45cm
楽天
【楽天】LIFEJOY ふんわりやわらか電気マット JMC451 45×45cm
Yahoo!
【Yahoo!】LIFEJOY ふんわりやわらか電気マット JMC451 45×45cm
Amazon
【Amazon】LIFEJOY ふんわりやわらか電気マット JMC451 45×45cm
楽天
【楽天】LIFEJOY ふんわりやわらか電気マット JMC451 45×45cm
Yahoo!
【Yahoo!】LIFEJOY ふんわりやわらか電気マット JMC451 45×45cm
夫は普段ジャケパンで出勤なんですが
やはりスーツが必要なことも
ちょくちょくありまして。
ご招待いただき
スーツのオーダー体験
に行ってきました。
有楽町駅からすぐの
「GINZA グローバルスタイル」
丸の内本店へ伺いました。
平日、仕事帰りに夫と待ち合わせ。
19時半から予約しました。
①生地選び
②モデルの選択
③採寸
④ボタン、裏地、ディテール選び
といった流れで進みます。
娘も一緒だから大丈夫かな〜
と不安だったんですが
プライベートフィッティングルーム
という個室でゆっくりオーダーできました。
(娘は途中で飽きてスマホの知育アプリやるの図)
この個室はなんと無料!ありがたやー。
予約制なので事前予約を忘れずに。
サイトからも予約できます。
まずは、店内にある
たっくさんの生地から選びます。
イタリアや英国の人気インポートブランド生地など本当にたくさんあって。
色はネイビーと決めたものの段々よくわからなくなってくる…
そんな時は店員さんに希望を伝えると
いくつかセレクトして持ってきてくれました。
生地を合わせて顔映りをチェック。
ちゃんちゃんこみたいになっとる。
最終的に、TRABALDO TOGNA(トラバルド・トーニャ)のイタリア生地に決定!
次に、スーツのベースとなる『モデル』を選びます。
ダブルも含めると10型以上あります。
ボタンの位置や肩パッドの感じなどで
シルエットが変わるんですね〜。
動きやすさもチェック。
いろいろ試着してしっくりきたのは
モダンブリティッシュでした。
いよいよ採寸。
腕の長さや胸囲、ウエストはもちろん
パンツをストレートにするか
テーパードにするかなど…
かなり細部までしっかり
ヒアリングしてくれます。
ボタンは夫が「これ!」と決めたもの。
夫は裏地を無難に
グレーとかブラックを選びそうでしたが
せっかくのオーダー感を出すべく
私がえんじ色を推しましたw
だいたい1時間半くらいで終了。
オーダー表はこんな感じになりました。
オシャレな個室で
オーダースーツ作るなんて
なんだか敷居が高い…
と思いますが
全然そんなことなかったです!
スーツは既製品でもそもそも高いし。
今、オーダースーツ2着で48,000円〜
というフェアもやっているので
是非チェックしてみてください。
(お友達と一緒に作るでもいいそうですよ)
1ヶ月後の仕上がりが楽しみです!
出来上がったらまたUPしますね
読んでくれていつもありがとうございます♪
クリックしてもらえると嬉しいです!
結婚4周年は近江牛の焼肉でお祝い〜🥂🎉
近江堪能コース<飲み放題120分付>
●キムチ・ナムル5種
●サラダ
●にくTATSUユッケ
●サーロインの炙り寿司
●ローストビーフ
●塩もの
・極上タン塩
・極上ハラミ
・サーロインステーキ
・極上ステーキ
・本日の赤身
●極上ロース焼きすき
●タレもの
・本日の厳選部位2種
●本日のホルモン2種
●〆もの(冷麺)
●デザート
ユッケの雲丹乗せ、サーロインの炙り寿司と
贅沢な肉前菜で心を鷲掴みにされました。
美しいサシの入ったお肉、眩しかった…!
極上タン塩はやわらかくて、悶絶級の旨み。
ミスジもサーロインもとろける〜。
品質の良い高級ブランド牛は
不飽和脂肪酸の割合が多く、融点が低いので
口の中に入れた瞬間に溶けるんですよね。
そして、良いお肉の「赤身」も「良質な脂」も
内側から美肌になる秘訣。
精肉が美味しいのはもちろん
ホルモンの上ミノやシマチョウも絶品でした。
この肉質ならレバーも追加で頼みたかった…
コースのお肉はかなりボリュームあり。
後半苦しくなるくらいだったので
男性でも満足感を得られます。
でも、じっくり煮込んだタンのカツサンドは
丁寧に手間ひまかけて作られた至極の一皿。
コース外ですが、これは食べるべき。
あと飲み放題の赤ワインが美味しかったのも
めちゃめちゃポイント高いです。
全席チャージ料無しの完全個室で
ディナーも16時から予約できるので
子連れでも問題なし。
8/1にOPENしたばかりでめちゃめちゃ綺麗!
15階からの景色も良き。
アクセスは、銀座駅の目の前という超好立地。
A2出口より徒歩1分!(GUの隣のビル)
このレベルのお肉を銀座で食べると考えると
かなりコスパは良いかと。
生肉取り扱いの許可を受けてるお店なので安心ですし
接待やデート、記念日にぴったりのお店でした。
Casting By @woomy.restaurant
読んでくれていつもありがとうございます♪
クリックしてもらえると嬉しいです!
青い海や波音を
デートやイベントのイメージが強いけど
今回は、母と私と娘の
女三代で乗船しました!
いやー、それにしても
秋の空が気持ち良かった~
お台場や東京ゲートブリッジ、
羽田空港から飛んでいく飛行機
が見えて子どもは大喜び
読んでくれていつもありがとうございます♪
クリックしてもらえると嬉しいです!
大大大好きな牡蠣。
オイスターバーで白ワインは鉄板だけど
牡蠣×日本酒も合いますよね〜🍶💕
神泉にある《 Ikkoku 》は和オイスターバー。
真牡蠣は1P300円と高コスパ!なお店です。
道玄坂の人気オイスターバー
《 スパイラル 》の姉妹店。
この日は
岩牡蠣2種、真牡蠣4種を食べ比べ。
◯三重 浦村
◯長崎 椿
◯岩手 大船渡
◯北海道 仙鳳趾
◯宮城 桐ヶ崎
◯北海道 厚岸
岩牡蠣はやっぱり
濃厚&ボリューミーで満足感がすごい!
でも、この日の1番は「厚岸」
舌に残る抜群の旨みとミネラル感。
仙鳳趾をはじめ
北海道の牡蠣は間違いないわ。
続いて、焼き牡蠣3種盛り合わせ。
◯いくらおろし
◯雲丹と黒毛和牛
◯土手味噌チーズ
どれも絶妙な味のハーモニー。
ベストはやはり雲丹と黒毛和牛ー!
そして隠れた名品。
フォアグラの茶碗蒸し。
半分こしたけど、ひとり一個が正解。
これは絶対もう一回食べる…!
あとは日本酒のつまみに
銀杏と縞海老の唐揚げ。
縞海老がとってもやわらかくて
香ばしくて最高でした。
日本酒は、お洒落なグラスへ
表面張力ギリギリに注いでくれます。
IMA〜牡蠣のための日本酒〜は
白ワインのようにさっぱりした飲み口。
二杯目に飲んだ鍋島くらいが私は好きかな。
あ、お通しが
前菜盛り合わせのようなクオリティでした。
お通し美味しいお店は間違いない説。
また是非再訪したいと思います。
読んでくれていつもありがとうございます♪
クリックしてもらえると嬉しいです!
Casting by @woomy.restaurant