みやみの『住めばmiyako』 -6ページ目
先日の某弁護士先生につづき
昨日はサシ練終わりのジョグで
やさしいほうのコーチにも言われました
「それ、たのしいですか?」
いえね
われわれにとってのスタンダード
サムみや式と言われる(どこで)イベントは
数十キロ離れたサウナへ
おんなじ場所から
走って向かうというもので
ただし
全く別の時間にスタートし
全く別のルートを辿り
おのおのでそのゴールに向かう
つまりはその数時間
完全一人で走るという
え
それたのしくないんですか?


〜
そんな自由さを愛する我々は
今日も今日とてサウナラン
毎夏行ってるスパ銭よっつ
最後の一つを片付けるべく
わたしは一人で1時半起床
安定の2時半スタートにて
川超え
街超え
みなとみらい(3時46分)
夜を超え
@いたち川公園(5時45分)
大船の観音様が見えたらあと15キロ
(6時10分)
そっから藤沢〜辻堂を抜け
今日のゴールは久々のこちら
竜泉寺の湯@茅ヶ崎(の果て)
(8時半)
おそらく今期のサウナランの中で
いっちゃん暑かったであろう一夜
近くのコンビニでのんきに←乾杯したあと
汗だくだくでエントランスをくぐると
なんだ、と?
まさかの休館
ナニコノ仕打ち
だれかうそだといってくれー!

号泣
だがしかし水風呂への情熱は
今日の気温より熱く燃えたぎり
さらに3キロ追いランをして
気温w
執念でこちらへイン
トータル実に47キロ
こんな猛暑日にすることじゃねえw
たのしいですか?と聞かれたら
今日は即答しかねたけども
水風呂とこのひとときがあれば
まあまあしあわせなのだ
こっそりひっそり白状します
じつは5000TTやってまてん(小声)
いえね
コレ今期しつこくつづけております
みやすのんき(敬称略)メニューの
6.7月末のお題なのですが
ここな
暑さとダルさとやる気のなさで
くさいものに蓋して早2ヶ月
きっちりそれをこなしてるメンツの
ログを見てはすんげー頑張ってんなぁと
鼻ほじって眺めていたところ
気がつくと8月もすでに月末
そして今月のお題を確認すると
10000mになっとるやないか!

そんなわけでよーやっと
積み残してた5000TTに着手(おそいよ)
ロンモチこれはソロでは無理なので
部活動スピンオフ企画に乗っかり
4時起き
5時出発
5時半到着
タマリクで一人くるくる走っていた
やさしいほうのコーチに声を掛け
5000TTをやりたいでござると
コーチのEペースにそのままジョイン
もうあとは振り落とされないように
ついていくだけとその背中を見つめ
無心
無心
無心
無心
🌀🌀🌀
必死にその背中を追っかけた結果
なんとか最後まで粘れました!
ぜー
はー



いやしかしよく走れたな、わたし(自画自賛)
22分カットできるとはおもっておらず
走り終わってじぶんでもびっくり
とにかくこの夏はひどすぎて
6000だと#4'40前後
10キロだと#4'55
15キロだと#5'30←
本気で絶望しかなかったんだよね

(てかコレ毎週パークラン行ってる人すんげーな)
あーよかった
少し安心
いつも上手く手綱を引いてくれる
やさしいほうのコーチに感謝!
そんな本日のご褒美はこちら
かっきぃ嬢おすすめという
こちらのフィナンシェ
@ノア・ドゥ・ブール
昨日スラム街においでいただいた
デキる男のお手土産
TKGさんは元気です
結局じぶんで選べるうちは
それを選ぶこととかできないんだよね
レース直後はぶつくさ言っていましたが
卒業、なんて生意気すぎる。
そんな選べる立場にはない。
あんたもう落第!と言われるまで
強制退学を突き付けられるまで
やっぱもう一度あそこに戻りたいと
おもってしまうんだよね。(基本しつこい)
またその日エントリしたじぶんを呪っても
その日までうんざりシロメで過ごしても
そのぶつくさ言う日々もまとめて引き受ける。
それもまたこの10年つづけてきたことだから笑
本日、ひっそりエントリだん。
第74回別府大分毎日マラソン
別府の神様は
わたしにまたその舞台を与えてくれるのでしょうか。
カテゴリー4は絶賛抽選。
その結果、震えて待て(だれが)

