宿題をかたづける | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪


先日の某弁護士先生につづき
昨日はサシ練終わりのジョグで
やさしいほうのコーチにも言われました


「それ、たのしいですか?」


いえね

われわれにとってのスタンダード
サムみや式と言われる(どこで)イベントは

数十キロ離れたサウナへ
おんなじ場所から
走って向かうというもので

ただし
全く別の時間にスタートし
全く別のルートを辿り
おのおのでそのゴールに向かう

つまりはその数時間
完全一人で走るという


それたのしくないんですか?真顔


ハチ


そんな自由さを愛する我々は
今日も今日とてサウナラン
毎夏行ってるスパ銭よっつ
最後の一つを片付けるべく

わたしは一人で1時半起床
安定の2時半スタートにて

川超え

@鶴見川(2時53分)



街超え
みなとみらい(3時46分)



夜を超え
@いたち川公園(5時45分)




大船の観音様が見えたらあと15キロ
(6時10分)



そっから藤沢〜辻堂を抜け






今日のゴールは久々のこちら
竜泉寺の湯@茅ヶ崎(の果て)
(8時半)






おそらく今期のサウナランの中で

いっちゃん暑かったであろう一夜


近くのコンビニでのんきに←乾杯したあと




汗だくだくでエントランスをくぐると



なんだ、と?真顔




まさかの休館

ナニコノ仕打ち

だれかうそだといってくれー!笑い泣き笑い泣き



号泣




だがしかし水風呂への情熱は

今日の気温より熱く燃えたぎり


さらに3キロ追いランをして


気温w




執念でこちらへイン





トータル実に47キロ

こんな猛暑日にすることじゃねえw



たのしいですか?と聞かれたら

今日は即答しかねたけども

水風呂とこのひとときがあれば

まあまあしあわせなのだ