毎度おなじみ美軌模型店です。
いつも自分でブログを書いていて
なんか文章が長いなあとか
うまくまとまらないなあ、なんて時が
多々ありますが
今日ご紹介する題材は
対極をいくような明快な記事と
わかりやすいビフォーアフターです!
★★ カトー E257系
作者:ヨハン・ジュニアール5世さん ブログ:「駄文」
↑ハンドルネームが「ジェイアール」に見えてしまった
鉄病のわたし(笑)
さてさて
取付の様子も一目瞭然です。
既存のプリズムが、複雑な集光角度でなく
素直に正面から拾ってくれますと
「きらめきライト」が100%の威力を発揮します。
両面テープでライトを貼って
リード線を既存の集電板に挟むだけ!
で、トップの写真と相成りました(*^^*)
テールライトも同様に
随分違いが出ました!
こうして見ると
横幅の大きなヘッドマーク掲示部に
ヘッド・テールともに、プリズムを介して導光してますが
相互の光漏れが感じられないです。
ヘッドマーク付き車両のLED化の好例です。
わりと新しい現役の特急ですから
特にライトが明るくなると
現代的なシャープさが増しますね(*^^*)
作者のヨハンさんは
ほかにも精力的にLED化に取り組んでおられます。
ヘッドマークがカッコ良くなった車両たちも
機を見て、また紹介してまいりたいと思います。
どうぞお楽しみに!
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!



応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●