韓国発!飲む美容液!!
『生』発酵お茶シロップ
AgungTeaの創始者
そして、ピラティスインストラクター
ソン アグンです!
↓↓
AgungTeaって何!?
お問合せandレッスン詳細は↓↓↓
2024・9・15(日)
AGUNGFESTA2024
入場券のお求めはこちらから♡
地下鉄新栄駅徒歩2分!!
⬇︎⬇︎⬇︎
いちじくが、大好きで、こっそり買っては
一人で食べています。
子供達あまり好きでは無いので、私が独り占めしていたのですが、ここ最近三男坊が、この美味しさを気付いたようで……
三男坊→オンマ!ティラミスある?
私→いちじくね!
っと言う、何故かいちじくを、ティラミスと呼ぶ、謎の変換に、大笑いしている私です
さて、今日ふと見ていたテレビで
刑務所内の食事を、任されている、管理栄養士さんの
お話しをみました。
税金でまかなわれているからこそ、自分は自分の職務を全うする為にも、限られた予算の中で、いかに工夫をしながら、季節感を感じ、美味しい食事を提供する努力をされているエピソードがありました。
そして、この方が特に力を入れているのが
デザート作りだとおっしゃっていました。
正直、刑務所の食事でデザートまである事に驚きました!そして、なかなか美味しそうなメニューに、またびっくり!!
(全部の刑務所が同じとは限らないと思いますが…)
何故、デザートに力を入れるのか?
それは
あっても無くても構わないものだから!(あっても無くても困らないもの)
主食や、おかずなどのご飯は、生きていく上で
必ず必要な栄養源となります。
だから、是が非でも食べるわけです。
そこに、美味しく無いから食べたく無いとか、今日はご飯気分じゃ無いから、食べたく無いとか、特に刑務所の中では、そんな事許されません。
だからこそ、本来あっても無くても構わないデザートと言うのが、美味しいとか、見た目が美しいとか、今日はクリスマスか〜とか、人間の心を養う栄養源となるわけなのです!!
確かに衣食住の部分って
必要不可欠!!!
特に刑務所内の衣食住は、最低限のもので、整えられていると思います。
だけど、心豊かさ貯金があるとしたなら
あっても無くても構わないもの
に、少しずつ貯金する事で、豊かさが少しずつ貯金されるんじゃ無いかな〜って、感じたんです!
あっても無くても困らないもの。
だけど、生活の中にそれがあると、何故か笑顔になれるものか。
皆さんの暮らしの中に
そんなものはありますか??
是非、あってもなくても生きられるし、困らない。
だけど、あると何故か心が踊るようなものを
少しずつ、集めてみて下さい♡
9月のアグンフェスタって
まさに、ここだと思うんです!
だって、正直無くても困らないもんね
だけど、だからこそ
現代人に欠けているのが、この心を養う力だと思うんです!
今回のフェスタのテーマは
心の美容液♡
豊かさ貯金、
貯めに、来て下さい‼️‼️
⬇︎⬇︎⬇︎
随時募集中プライベート講座
⬇️⬇️⬇️⬇️