韓国発!飲む美容液!!
『生』発酵お茶シロップ
AgungTeaの創始者
そして、ピラティスインストラクター
ソン アグンです!
↓↓
AgungTeaって何!?
お問合せandレッスン詳細は↓↓↓
ホテルピラティス
2024・7・10(水)
残席僅かです!!
今、話題のピラティス♡
是非、ホテルランチと共に
自分へのご褒美レッスンとして
ご参加下さいね♡
⬇︎⬇︎⬇︎
自分らしく生きると言うこと!
大阪の界ゆかりの人物、千利休と与謝野晶子テーマにした、文化観光施設『さかい利晶の杜』開催
SAKAIマルシェに、参加してきました〜!!
今回のマルシェは、自分らしさを見つかる、みつめる1日と言うテーマに、年齢やジェンダー、国籍を超えて多文化と多様性を認め合い、平和な社会を目指し
誰もが『自分らしく生きる』をテーマに
与謝野晶子の言葉、生き方にフォーカスした
イベントです!!
お茶の師匠が、国際交流と言う事で
チマチョゴリで、ファッションショーに登壇されると言う事で、ありがたい事に、一緒に出ようと推薦頂き、急遽出る事になりました
結婚式の時にあしらえた、チマチョゴリ♡
着る機会も、あまり無いので、久しぶりに着れて嬉しかったです💗
民族衣装チーム♡
チマチョゴリと南蛮渡来のお衣装♡
恥ずかしながら、与謝野晶子の名前は知っていても
詩や言葉を知っているかと言うと、全然知らなくて
今回、改めて、彼女の言葉や生き方に触れて、
そして、年齢、国籍、ジェンダーを超えて
ご一緒させて頂きました皆さまとの交流は
わたしなりの、自分らしさをと向き合った
とても貴重で、大切な時間となりました!!!
また、さかい利晶の杜は、日本茶道の親、千利休もテーマになっているので、表千家、裏千家、武者小路千家と言った、三千家それぞれのお茶室も、完備されているそうです。
師匠がせっかくなのでと、立礼茶席(椅子席でのお点前)にて、最後お抹茶と和菓子を楽しんできました!
立礼茶席では、表千家、裏千家、武者小路千家の、担当制でお点前をして下さり、今回は裏千家の皆さまがお点前を、して下さっていました♡
LGBT🏳️🌈のイベントに合わせて
なんと、レインボーカラーの和菓子!!!
これこそ、まさに日本の『粋』
拍手したい気持ちになりました。笑
実はここ最近
第五チャクラの不調が続いているんです
調べてみると、第五チャクラって
まさに『喉』の部分。
そして、この喉の部分というのが
『表現』『コミュニケーション』『自己表現』っと言ったテーマになるんです
マルシェ帰宅後、またまた喉に違和感が
自分らしく生きる!
っと言うテーマの中、ご自身の自己表現を、自由に表現している皆さまとの触れ合いと、私なりの自分らしさと向き合った結果
あんた、まだまだぜーんぜん、自己表現出来てないよ!
って、ある意味、突き付けられて帰って来ました。笑
また一つ、私らしさを見つけて、見つめて、向き合い
自分らしく生きる事を諦めずに
進んでいきまぁ〜す♡
随時募集中プライベート講座