​お問合せandレッスン詳細は↓↓↓


LINE公式アカウント
新規ご登録で
体質に合った韓方茶のプチカウンセリング付き!!

    

大邱でのアウトプットが追いつかないけど
少しずつ、シェアしています
こちらも読んでね♡
↓↓↓

何を食べても美味しい!





名古屋から、大邱の道のりが

なかなか長旅になってしまい(←列車の乗り合わせがうまくいかなかったから😂)



韓国に到着した初日に

既に若干の疲れがあったんですが

たぶんアドレナリンが出過ぎていて

それどころではありませんでした笑


 

初日は、夕方から

大邱『寿城区』の、職員の方々が

歓迎会を準備してくださっていましたデレデレ





 

お店はこちら💁‍♀️


チョンアラム





とにかく

何を食べても美味しい!!


大邱韓医大で、薬膳や精進料理を学んだオーナーによる、国産食材にこだわって使った料理の数々は


はずれが何一つ無い笑い泣き

 

お魚だと思っていたものが『那須』だったり

ワカメだと思っていたものが『サニーレタス』の硬い部分だったり、驚かされるばかりでした!!


 

そして、〆で出て来たこちらポーンポーンポーン



アワビの栄養ご飯♡



あの高級食材、アワビを使った

なんとも贅沢なご飯なんですが

これまた絶品酔っ払い

 


でね、どこパンチャン(おかず)も、何か特別な秘密があることは、確かなんだけど



その中の一つが

天然調味料を、使っていること♡


反対に言うと、化学調味料を何一つ使っていないと言うこと♡


『美味しい!』ってこう言うことだよね!

って、心と体が一緒になって喜んだのを

感じました!!!





で、この私を見てほしい!笑笑 

(上の写真)


朝、3時半に起きて

4時45分に家を出て

家から大邱まで

なんと合計9回も乗り換えを繰り返し笑



歓迎会が終わり

ホテルに帰って来て

きっと疲れた顔してるんだろうな

って、思って見た顔が

ツヤッツヤだったんです!!!


薬膳料理の効果が

こんなに早く出るとは思えないけど

体が喜ばしい食事って

体が疲れない。



逆に、やっぱり身体が疲れるのって

疲れる食事をしているからだと思う。

(↑身体に負担と言う捉え方かな)

 


今回の韓方スクールで

改めて痛感した

医食同源


何を食べたかで

自分と言うものが出来ている。



韓方の街で

食の大切さと

韓方の教えを

沢山学びました♡

 


そしてもう一つ!


美味しいものには

不必要なものが

入っていないと言うこと♡


結局は、シンプルが一番!!!





 ピラティスレッスン詳細


愛知県春日井市

講師自宅にて開講!!

ピラティス体験レッスンは

LINE公式アカウントより

体験レッスン希望の

ご連絡を、お願い致します!!!



お手数おかけ致します!!!


駅まで送迎あります♡

駐車場完備してあります♡

体験レッスン¥4,000


LINE公式アカウント
新規ご登録で
体質に合った韓方茶のプチカウンセリング付き!!

お問合せ&ピラティスレッスンのお問い合わせ

Agung LINE公式アカウントはこちら👇

   


《お断り》

Agungは小学校から保育園に通う3男くんのママでもあります。

3男くんたちの体調次第では、急にレッスン日の変更をお願いすることもあるかもしれません。ご理解頂けますと幸いです。 

 

 

 


 随時募集中プライベート講座