AgungTea365
食べるだけで
元気になって、綺麗になって
パワフル茶なれちゃう
旬の果実♡
旬の果実を使って作る
1年継続オンラインAgungTea講座!!!
↓↓↓
365日、ハッピーに忙しい!
↓↓↓
アンニョンハセヨ♡
韓国発!飲む美容液!!
『生』発酵お茶シロップ
AgungTeaの創始者
ソン アグンです!
AgungTeaって何!?
今日は
昼と夜の時間が
ほぼ同じとなる『夏至』の日♡
『陽』のエネルギーが
ピークを迎える日です!!
そんな、ターニングポイントとなる
1日ですが
梅雨らしいお天気となりましたね♡
夏野菜をいっぱい使って
キーマカレーにしました!
なんだろう?
夏野菜って、見ているだけで
すっごく元気をもらえる
それだけでなく
とうもろこしなんかは
梅雨の時期、弱りやすい胃腸を健やかにして
浮腫みやすい身体の
水の巡りも良くしてくれます!!
今の時期だからこそ
沢山取り入れたいですよね〜
玉ねぎは、淡路島産の玉ねぎに出会ってからは
少し割高だけど
絶対手に取ってしまうぐらい
お気に入り♡
ズッキーニは、今の時期身体にこもった熱を取り除き、喉の渇きや、やはり浮腫にも、効果が期待出来ます♡
特に、梅雨の時期は
胃腸がダメージを受けやすいので
もちろん、旬の食材を取り入れるのも大切ですが
消化の負担となるものを
取り入れない!
って、事が大切ですよね。
特に、暴飲暴食や、脂っこいものなんかは
特に要注意〜〜〜!!!
梅雨の時期に、体調不良になりやすい方は
特に、気をつけて見てくださいね♡
特に、夏バテにならない為にも
梅雨の時期の過ごし方が
とっても大切✨
今からの季節は
どうしても暑さで疲れが溜まったり
なかなか、食が進まない……
その結果
やはり、夏バテに直結してしまうのです
そんな時こそ
取り入れて欲しいのが
お酢のチカラ〜♡
疲労回復、食欲促進を促すのに
こんなにも、ぴったりの食べ物あるのかしら!?
夏バテにならない為にも
是非是非取り入れてね♡
まだ間に合う〜‼️
残席1名↓↓↓