6月27(月)
美酢好きさーん‼️
集まれ〜‼️‼️‼️
韓国のお酢を使って
本格的な、フルーツビネガーを
手作りしませんか?😘
お酢好きさん
短期間ダイエットを目指している方
なかなか疲れがとれないあなたにも
ぴったりのレッスンです♡
詳細は、こちらから↓↓↓
アンニョンハセヨ♡
韓国発!飲む美容液!!
『生』発酵お茶シロップ
AgungTeaの創始者
ソン アグンです!
AgungTeaって何!?
昨日は、オンラインで
AgungTea講座でした♡
AgungTeaの魅力や
AgungTeaが、いかに素晴らしいか
かなり力説しながら
熱気ムンムンのお時間でした
でね、
生徒様が一言
飲む点滴みたいですね!
まさに〜
飲む点滴と言うと
実は、『甘酒』を、指して言われる事が多いです!
甘酒も
AgungTeaも
『甘味』が、強い飲み物♡
甘いものって、太るとか、糖尿病になるとか、虫歯になるとか
ネガティブなイメージが強いけど
どんなものを選んで取り入れるかで
毒にもなるし
点滴のような働きにもなる!
疲れている時って
無性に、甘いものを欲するように
『糖分』っと言うのは
私たちが生きて行く上で
絶対的に、必要不可欠な
栄養素の一つなんです‼️‼️‼️
だからこそ
どんな形で、どのように取り入れるかがやっぱり大切なんじゃないかな!?!?
『甘いもの』の、イメージって
ギスギスしたり
イライラしたり
カリカリしてるイメージありますか???笑
↑ちょっと前に、実家のオモニが送ってくれた
抹茶のシフォンケーキ
甘いものって
お菓子だけではないけど
例えば
恋人同士の関係とか
祖父母と孫の関係とかもそうなんだけど
甘いって
大いなる優しさよね♡
ギスギスしたり
イライラしたり
カリカリしてるなら
AgungTea飲んで
フワフワゆるゆる
大いなる優しさを思い出してね♡
韓国人って
どちらかと言うと、気性が激しいですよね!?
よく言えば、感情表現がうまくて
喜怒哀楽が豊か♡
だけど、激情型のタイプも
絶対日本の方より多い気がする。笑
私とか…私とか…私とか…
韓国は、キムチとか、唐辛子を使った
激辛料理も多いけど
手作りシロップ茶のように
甘々な要素も、しっかり補いながら
バランス取ってるですね〜♡
あ!!
韓国のコーヒーミックスも、激甘だもんね
韓ドラでお馴染み↓↓↓笑
6月6(月)募集開始〜
ブログにて
・1年継続講座AgungTea365
7月スタート〜2023年6月修了コース
・セレクト韓茶と旬のAgungTeaが楽しめる
AgungSmile Club 7.8.9月コース
募集開始します!!
募集期間が短くなりますので
ご注意下さい❤️❤️❤️