中部地区初!

ピラティス×薬膳韓国伝統茶
〜美しさは自分の中にある〜

Tea&Pilates
AGUNG(アグン)ですピンクハート




ゆめみる宝石プロフィールはこちら
ゆめみる宝石ピラティスとはこちら
ゆめみる宝石薬膳韓国伝統茶とはこちら
ゆめみる宝石お客様の声はこちら
ゆめみる宝石体質改善コース&韓方茶講座はこちら


先日のブログで、何故現代人にはエクササイズが必要なのか?だという事を書かせて頂きました
記事はこちら→



今日は、数ある中からピラティスと大人気のヨガの違い、そして、どんな方がピラティスやヨガに向いているのか、私の見解を書かせて頂きたいと思います!


まず、ピラティスとヨガの違い
結論から言いますと心と体、魂の調和という最終目標、ゴールは同じだけれど、ゴールまでの道のりが違う!!



ここです!!!


まず、ピラティスは歪んだ体、錆びついた体、余分なものが溜まった体…そんな凝り固まった体をほぐして、整え、正して行く事からスタートして、体のバランスを整えて行く事で、結果心のバランスをも、整えていけるという考えです。
ピラティスは、まずはにアプローチをかけ、崩れた体のバランス治していきます!その特徴の中には、ヨガにはない、ピラティス専用のマシンがあったり、道具があったりするのも違いの一つです!



反対にヨガは、僧侶の修行が始まりとされていて、ピラティスが体のバランスを整えて行く事からスタートするのとは反対に、心の状態を整えて行く事からスタートします!
ピラティスは、動きが止まる事はなく、絶えず動いて行くのに対し、ヨガは一つ一つのポーズで止まり、深呼吸を繰り返していきますね!その過程で、まずは心の精神状態などに着目して、この部分の安定を目指していきます!!


っと簡単にお伝えすると、このような違いがあります!
違いについての詳しい記事はこちら→
(かなり前に書いた記事ではありますが、今でも人気)




っと、いう事で最終目標は同じなんだけど、アプローチやスタートが違うという点、わかって頂けましたか??

では、どんな方がピラティスに向いているのか?ヨガに向いているのか??



ピラティスは、リハビリから考案されたエクササイズです!

*体が硬い
*慢性的な腰痛や肩こりに悩んでいる
*医師に、軽い運動をすすめられたが、なかなか始められない、どんな運動がいいかわからない
*猫背を治したい
*美姿勢を手に入れたい
*ダンサーのようなしなやかな筋肉を手に入れたい
*体を動かす事が好き
*どちらかというと、常に動いていたい(私生活でも、エクササイズなどでも)
*免疫力を高めたい
などなど…



ヨガがオススメな方

*常にイライラしている
*ストレスばかり溜まっている
*情緒不安定
*大地と繋がりたい
*自然と一体になりたい
*自分と向き合いたい
*心に余裕を持ちたい
などなど…



反対に、ピラティスの項目であってもヨガにも通ずるし、ヨガの項目であっても、ピラティスにも、置き換えれる物ばかりなんですが、わかりやすく差別化するとこのような感じかと思います!!


ピラティスに関しては、体の悩みに着目して、体の不自由さを、まずは取り除いていきめす!

ヨガに関しては、ピラティスとの一番の違いも
大地や自然と繋がる!この部分はピラティスでは初期の頃は全くないと思いますアセアセアセアセ
普段のエクササイズの中にはほとんどないかもアセアセアセアセ



そんな違いを知った上で、是非ご自身に合ったエクササイズを探してみてください!!



私は、ピラティスがより良い!ヨガがもっと優れている!っていう、競争ではなく、やはり一人一人合う、合わないがあるので、自分の好み、向いている方を見つけて頂けたら、嬉しいと常に思っていますキラキラキラキラキラキラキラキラ


どちらも、素晴らしいエクササイズには違いないので!!!!!!



3月レッスンスケジュール→

{9DFE3860-1ECE-41AE-93F0-141EEBECDE93}


健康な体が美しさを作る!

AGUNG(アグン)