7月末の週末に大和の阿波踊りに行きました。
初日は雨が降ってしまい、途中で中止になってしまったので、翌日曜日に。
毎年、楽しみにしていて、行っているのですが
最近、年で・・・疲れが・・・なので
なるべく、早く帰る!!!とつもりでしたが結局最後までいたね。
着くと、よく観えるところは、すでにいっぱい。
小さい子もいるので、なかなかガツガツ出来ません。
トイレが近くなるし、翌日に差しさわりがあるから・・・
と思いビールはやめておこう・・・と思っただけw。
阿波踊り観てると、段々気持ちが熱くなってくるよ。
商店街で行っているので、つまみは各店豊富。
スーも、大好きな餃子、から揚げで満足げ。
後半は、眠くなってきてしまったようだけど、テンション上がってきたので
自ら、バギー上で踊りだしましていました。
みんな素敵!かっこいい!
そして、観ると、毎年、阿波踊りをやってみたくなる。
とりあえず、家でやってみるも、案外出来ないんだよね~
そして先週末、東林間の阿波踊りにも行ってきました♪
大和阿波踊りより少し規模は小さいかな?
でも、そのおかげで、あまり苦労なく、よく観る事が出来ました。
終了時間間際になると、観客も一緒に踊ろう!ってなっていました。
ちなみに、この連は、自衛隊の硫黄島チドリ連。
なんか、ファンが多かった。
この、東林間の阿波踊り
実は、前日になって、旦那とケンカしたので、あわやドタキャン?
と焦ったけど、なんとか3人で行って来れました。
ちょうど土用の丑の日だったのでうなぎ奢りで許してやった。
と言っても、すき家のうな丼。
やさしいでしょ。