旦那のバイクが車検でした。
毎回、車検のたびに 『どうするの?まだ、乗るの?』 と聞いてしまいます。
だって・・・年に10回乗ってるかな~って感じなので。
バッテリーもよく上げてしまって、押しがけばかり。
いえ、私だって、バイク好きなので、持っててもいいんです。
ちゃんと乗るならばね!
旦那に 『車検っていくらくらいかかるの?』 と聞くと
『15万くらいかな~。』 と。
15万って、1年で75,000円ってこと?
10回乗ったとしても、1回7,500円ってこと?
それは、勘弁だよ
と、焦りましたが、実際は、7万弱の見積もりでした。
それでも、乗ってないとなると、高いなぁと思ってしまう。
現行の大型バイクを250ccにダウンサイジングとか言って
ヤマハのR125などを検討していたりしていたみたいだけど
いざ、車検が迫ってくると
『車検通した~!だって、オレのバイクが1番かっこいいって思っちゃった!』
だって。
だったら乗りなよ!!!
う~ん、でも確かに、私も、思い入れのあるバイクなので
そんなに強くは反対できなかった・・・しなかった。
今回、代車はヒョースンのアメリカン。
赤髭での車検だからね。
アメリカンって乗ったことない。
とりあえず・・・
スー、乗ってみた。(笑)
あっ、ハンドル持ててる!!
あっ、ハンドルしっかり持つと、前向けてない。
虫みたい・・・。
私も乗ってみる♪
ラブラブツーリング♪♪♪
アメリカンって、すっごく足つきいい。
でも・・・シートの幅は広いので、やっぱり不安定なのは変わらないかな。
足の位置・・・
あれれ!!
こんなにも前方なの?!
この足の位置で、運転?曲がれるかしら?!!
と、驚愕愕愕!!!
ちなみに、旦那も、アメリカンは乗ったことがないので
赤髭から帰って来る時、かなりヘタクソな運転だったらしいです。