おにぎりを握るにあたって
ひとつ心に決めていることがあります。

「真似をしない」

おにぎり、と入れて検索すれば
たくさんのレシピが出てきますが
それを見て真似をしたって
何も楽しくない。

考える段階が一番楽しいので
その楽しみを失わないよう
謎の気概を持って握っています(重すぎる)。


そんな中、買い物をしたスーパーで
「本のアウトレット」の催事が
開催されていました。
たまに見かけますよね。

何気なくちらりと目をやると
わりかし整然と並ぶ本の上に
ででんとお行儀悪く置かれていた
一冊の本がこちらです。


買っとるやんけ!
気概どうした!


まぁ、パラパラとめくるわけですよ。
そうすると、衝撃が走るわけです。


「この人、私と同じ匂いがする…!」
(プロの方に失礼すぎる)


しらいしやすこさんという
フードコーディネーターの方が
考案されたおにぎりなのですが
私と同じくらい、いやそれ以上に
「謎おにぎり」なのです(失礼)。


例えば、すき焼きおにぎり。

おにぎりの上にとろっとろの
温泉たまごが乗っています。
どうやって持っていくん!
その前にどうやって食べるん!


レシピも見てください。


「適量」「少々」「市販の・・」

通ずるものが…!
(私は分量さえ書いてないけど)


これまでも
おにぎりの本を覗いたことはありますが
「見たことあるおにぎりばっかり」
「フツーだなぁ」と
心に残っているおにぎりは
ほとんどありませんでした。

この本には衝撃を受け、
そして知恵と勇気をもらい
購入に至りました。

繰り返し繰り返し眺めて
にやにやしています(変態)。
 

熱くなってしまいました。
私の唯一の参考書です。
良かったら覗いてみてください。
(崩れ去る気概)



おにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎり


おにぎり過去のおにぎりはこちらからどうぞおにぎり
↓↓↓



おにぎり変なおにぎりに戸惑った方おにぎり
↓↓↓




おにぎり参加しています(ほぼ放置←こら)おにぎり
↓↓↓

「お弁当」「ふたり暮らし」
「サラリーマン」「九州」
に参加しています◎