【双子移動問題3】双子抱っこ紐は無謀だった | 占い考察備忘録。心理占星術が好き。

占い考察備忘録。心理占星術が好き。

宿曜占星術・タロット・西洋占星術について考察した内容をまとめておきたいブログ。時おり心理学も絡めています。
今は四児の母(三人目双子)として家事育児に奮闘中。
老後は占い師として復活することを夢見ています。

こんにちは、まいな惺と申します♪
今日は息抜き(?)に、双子の抱っこ紐問題についてです。

(先日双子ボバラップの記事をあげたので、その続きです。)


双子ボバラップ、まさかの生後3か月くらいから使うのが危なっかしくなってきました。
そんなこんなでここ1ヵ月以上使っておりません。

生後2ヵ月の頃は、双子ボバラップのまま幼稚園の運動会も見に行けるほど優秀だったのになぁ…。


その後しばらくnapnapの前2人抱っこにチャレンジしてみたのですが、、めちゃくちゃ肩腰に負担がかかるらしく、身体が壊れそうになった時期がありました。

※4歳娘撮影

ただ↑の抱っこ紐は4wayなので、前後ろ抱っこが出来る時期になれば(腰座りすれば)また使うかもしれないけれど、、
それまでは無理そうです(>_<)

装着に時間がかかることはもちろん、とにかく前に重心が2つあるのがきついのです。
重心が安定しそうな前後ろ抱っこができるようになるまでは、大人しく一人抱っこ一人ベビーカーにします^^;

まぁ前後ろ抱っこも安定はすれど身体に負担がかかることには変わりないので、やむを得ない時のみにするつもりですが…。


ちなみに車から建物までみたいな微妙な距離のみの移動は、ひとり抱っこ紐、ひとりは細心の注意を払ってベビークーハン使ってます^^;

それに加え上の子がいるときは絶対に空いている方の手をつなぐ&鬼のような声かけ!
もしくは一人ずつ先に建物内に連れていく!

双子抱っこ紐なら両手は空くのですが、チャイルドシート4つ乗っけた狭い車内で装着できません(´д`)
腰座りしてクーハンが危なくなってしまったら、一人抱っこ紐一人手で抱える、もしくは手を空けたければ簡易的なスリングを使うしかないよなぁ。


徒歩で幼稚園送迎の時は、双子は置いていけるように夫もしくは義理の母がその時間帯に家にいるようにしてもらっています。
(やむを得ない時だけ何とか4人との外出を頑張る…)

4児育児、双子育児、それくらい周囲の助けを借りないとやっていけません。


結局何が言いたいかというと・・・
4歳2歳0歳0歳との外出は、人手を借りられるところは借りることも含め日々試行錯誤ということです。

抱っこ紐の問題だけを見ても、
「これならうまい具合にできる!」
みたいな答えは見つかっておりません。


その時々の用途に合わせて使っているのはこちら↓

右からnapapの双子抱っこ紐、一人用抱っこ紐、ボバラップ、スリング、腰座り以降使える簡易的なスリング。
これらにA型ベビーカー、バギー、ベビークーハンを何とか組み合わせてやってます。


また近々、4歳2歳0歳0歳をひとりでお風呂に入れる方法なんかを書いてみたいと思います(笑)


【追記】
ワンオペ4人お風呂事情→こちら
幼児2人+双子移動問題やっと解決させました!→こちら


まいな惺(まいなさとる)
2008年より占いの研究にはまり、2012年辺りから占い師として活動してきました♪
現在は4児の母として育児に重点を置きつつ、鑑定は月一回程度を目安に単発で行っています。
チューリップ紫鑑定受付状況はこちら
チューリップピンクHP・お問い合わせはこちら
チューリップ紫facebookはこちら