〜登場人物〜
香織:パンダの中学時代からの友人。
27歳の時、老舗割烹料理屋の次男である次郎と結婚。
その後、不育症と義母の言動に悩まされていたが
それから7年、不育の不安と闘いながらついに第一子が誕生。
九条一郎:長男で次郎の兄 35歳
九条 次郎:次男で香織の夫 33歳
九条京子:3人兄弟の末っ子。香織の理解者でもある。
九条克子:夫の母、つまり香織にとっては義母。曲者。
…と思っていたが、その過去は…。
小田切麗子:長男一郎の妻 36歳
地域で有名な小田切病院のご令嬢。妊娠中に一郎の不倫が発覚。
小田切麗子の父:小田切病院の総院長
美和:一郎の不倫相手、看護師と曲者の資格を持つ。
美和の両親 商店街で小さなコロッケ屋を営む
九条家での話し合いに
麗子さんのお父さんも加わった。
仕事で忙しい中
こうして駆けつけてくれたことが
申し訳なくもあったが
麗子さんは心強かった。
しかし、そんな中で
克子
「お父様、
まずは麗子さんは一旦
この九条の本家で
引き取ります。」
克子のこの一言で
部屋が静まり返った。
一郎
「…どういうことだよ。
なんで麗子を
この家でってことになるんだよ。」
克子
「だって当たり前じゃない。
あんたと一緒にいても
麗子さんは
余計なことをいっぱい考えてしまって
穏やかな生活が
送れないわけでしょ?」
…いや、だからって
克子と一緒の生活だなんて
また違う意味で
穏やかな生活なんて送れるわけがない。
途中一瞬
克子かっこいい!!
と思っていたが
やっぱり克子は克子。
一郎
「母さんと一緒だって
それはそれで麗子が
気を遣うに決まってるだろ。」
この時ばかりは、
一郎頑張れとも思うが
そもそもどっちの家にいるもの
麗子さんにはしんどい。
麗子さんの父
「…お義母さん、
お心遣いありがとうございます。
大変ありがたい
お申し出ではあるのですが
麗子は一旦、うちで預かったほうが
いいと思っています。
麗子の精神的な部分はきっと
過度なストレス状態で
胎教にも母体にもいいとはいえません。
うちは病院の敷地内ですし、
もし何かあった場合に
安心ですから。」
克子
「…まぁそれは…
そうなんですけれども…」
うちは病院だと言われたら
さすがの克子も
ぐうの音も出なかったりする。
麗子さんの父
「それにこちらですと結局
一郎くんも毎日
九条のお店に来ているわけですからね。
本当の意味での別居には
ならないと思うんです。
麗子にとって別居が
最善の策かはわかりませんが
親としては今、
とにかく出産までは
本人が望む形をとらせてやりたいと
そう思っています。」
克子
「そう…ですねぇ…」
歯切れの悪い克子をよそに
麗子さんのお父さんは
話を続ける。
麗子さんの父
「それより一郎くん。」
一郎
「は、はいっ」
麗子さんの父
「君が言う(麗子を守る)とは
具体的に、なんなのでしょうか。
結婚の挨拶の時も
そんなことを言っていたが
結局こんなことになって
別居の話も
君には何か言うことはないのか?」
麗子さんのお父さんの声のトーンは
常に落ち着いていた。
ーーーーーーーーーーーーー
私、料理上手になったのかと思うラインナップです。
とにかく食材が新鮮で美味しい!
いつも読んで下さってありがとうございます。
これまでのシリーズはこちら。
1.ミキの芝生 『DVモラハラ夫の不倫』
2.武田さんの芝生『妊娠発覚。彼氏は既婚者だった。
3.紀子さんの芝生 『夫の不倫相手は、まさかのあの人。』
4.琴美ちゃんの芝生 「お笑い芸人の男。」
5..読者さんの芝生 「意見を聞かせてください。」
6.みどりさん親子の芝生 「父親の不倫を見つけました。」
7.春菜ちゃんの芝生『婚活アプリで結婚相手は見つかるか』
8.青木の芝生 男友達の告白。
9. 紗子さんの芝生 「見て見ぬふりん。」
10. 百合子ちゃんの芝生 「運命の人の本性