〜登場人物〜
香織:パンダの中学時代からの友人。
27歳の時、老舗割烹料理屋の次男である次郎と結婚。
その後、不育症と義母の言動に悩まされていたが
それから7年、不育の不安と闘いながらついに第一子が誕生。
九条一郎:長男で次郎の兄 35歳
九条 次郎:次男で香織の夫 33歳
九条京子:3人兄弟の末っ子。香織の理解者でもある。
九条克子:夫の母、つまり香織にとっては義母。曲者。
…と思っていたが、その過去は…。
小田切麗子:長男一郎の妻 36歳
地域で有名な小田切病院のご令嬢。妊娠中に一郎の不倫が発覚。
小田切麗子の父:小田切病院の総院長
美和:一郎の不倫相手、看護師と曲者の資格を持つ。
美和の両親 商店街で小さなコロッケ屋を営む
美和はコロッケ屋を継がないのか。
美和の両親へ香織は
半ば思いつきのような形で
質問をしてしまった流れだったが
思春期の頃の美和は
コロッケ屋である実家に
嫌気がさした時期もあった。
しかし大人になり
その美味しさに気づいた時
それをもっと利益のある方向に
広げたいと思った。
けれどご両親は
大きな利益なんてなくても
地域に根差した商売がしたくて
そしてそれを幸せだと感じていた。
商売をしているとこうして
親の代と子供の代で
考え方が違うことは
案外よくあるのかもしれない。
相槌を打ちながら、
香織はそんなことを考えていて
麗子さん
「…美和さんはもしかしたら
利益もそうですが…
違う形ではあっても
世の中に広めてゆくことを
考えていたんですかね…」
だから、料理人である一郎に
目をつけたのかもしれない。
ご両親には言えなかったが
麗子さんの中ではふと
そんな気持ちがよぎった。
美和の父
「どうでしょうね…
どちらにしても…私が美和と…
しっかり向き合うことが
出来ていなかったんでしょうね…」
香織
「…向き合う…ですか?」
美和の父
「娘が小さい頃から
私たちはずっとこの商売ですから…
行事ごとは家内だけだったり
朝や夜には仕込みがあって
あまり一緒にいてやれなかったり…
…いや、本当に、すみません・・・
そんなことは
今回のことに全く関係がないですね。
良い事と悪い事の区別は…
教えてきたつもりだったんですが…
ホント…もう何からどう
お詫びすれば良いのか全然…」
両親がどんなに忙しくても
その背中を見て
育つ子供は大勢いる。
反対に、親がずっと側にいたって
それが窮屈だと
感じる子供もいるし
親とか、環境との関係性は
もちろん関係あるけれど
大人になったならもう
こうして親を巻き込むようなことは
本来すべきではないと
美和の父の悲しそうな顔が
麗子さんと香織をまた
より一層落ちこませた。
その時、
美和の母
「あの…今、
美和から
返信が来ました。」
香織
「え…。あの、
なんて返ってきてますか?」
すると美和の母は
携帯をそのままテーブルに差し出して
画面を開いてくれた。
美和のLINE
(話したいことってどんなこと?)
美和の母
「…今お二人が
ここにいらしていることを
伝えてもよろしいですか。」
麗子さんと香織は顔を合わせた。
香織
「麗子さん、どうしますか。」
麗子さん
「……今、小田切麗子という人が
訪ねて来てると…
それだけ伝えてください。」
香織は横で、2回頷いた。
まさかここにいる間に
返信が返ってくるとは思わなかったが
美和の母はすぐに
麗子さんに言われた通りの
返信を送った。
すると
既読と同時に
麗子さんの
携帯に
美和から電話がかかって来た。
ーーーーーーーーーーーーー
Pick Item
いつも読んで下さってありがとうございます。
これまでのシリーズはこちら。
1.ミキの芝生 『DVモラハラ夫の不倫』
2.武田さんの芝生『妊娠発覚。彼氏は既婚者だった。
3.紀子さんの芝生 『夫の不倫相手は、まさかのあの人。』
4.琴美ちゃんの芝生 「お笑い芸人の男。」
5..読者さんの芝生 「意見を聞かせてください。」
6.みどりさん親子の芝生 「父親の不倫を見つけました。」
7.春菜ちゃんの芝生『婚活アプリで結婚相手は見つかるか』
8.青木の芝生 男友達の告白。
9. 紗子さんの芝生 「見て見ぬふりん。」
10. 百合子ちゃんの芝生 「運命の人の本性は。」